ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)の花言葉|種類、花の特徴、花言葉の由来
LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)の花言葉や種類、花の特徴、花言葉の由来をご紹介。ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)は、春から初夏にかけて開花するケシ科の一年草。
目次
- ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)の花言葉
- ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)について|基本情報
- ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)とは|花の特徴と花言葉の由来
- ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)の種類
ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)の花言葉
ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)の花言葉は「富」「成功」
ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)について|基本情報
科・属 | ケシ科・ハナビシソウ属 |
和名 | 花菱草 |
英名 | California poppy |
学名 | Eschscholzia californica |
原産地 | 北米 |
開花期 | 4月~6月 |
ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)とは|花の特徴と花言葉の由来
ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)はポピーという名がついていますが、ハナビシソウ属のため、分類的にはポピーとは違う植物です。
種から育てるのも簡単で、春から初夏にかけて一株でたくさんの花が開花します。花びらにつやがあり、太陽が当たると、キラキラ輝いたように見えます。太陽に反応する性質で、朝に開花して夜は閉じるを繰り返します。曇りや雨の日は開きません。
原産地では多年草ですが、高温多湿を嫌うため、日本では秋まきの一年草として扱われます。ただし、梅雨を越すことができれば多年草化することもあります。
ハナビシソウ(花菱草)は和名で、通称ではカリフォルニアポピーとも呼ばれ、カリフォルニア州の州花となっています。
イギリス王室のヘンリー王子とメーガン妃のロイヤルウェディングの際、メーガン妃のウェディングドレスのベールには、イギリス連邦の加盟国53か国を表す花とお二人が住まわれるノッティンガム・コテージの庭に咲くロウバイ(蝋梅)、メーガン妃のご出身のカリフォルニア州の州花のハナビシソウ(カリフォルニアポピー)の刺繍が施されていることで話題となりました。
ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)の花言葉の「富」「成功」は、自生地を訪れたスペインの探検家が、太陽に当たりキラキラと輝きながら咲くハナビシソウ(カリフォルニアポピー)の群生を見て、「黄金の大地」と表現したことが由来となっています。
ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)は花も魅力的ですが、シルバーグリーン色の繊細な葉やつぼみも目を引く存在です。つぼみの時点では、開花している花の状態からは想像できないとんがり帽子のようなユニークな形で、開花する瞬間に帽子のようなかさが取れて開花します。
キラキラしたオレンジ色の花の群生と空の色の青のコントラストは圧巻の光景です。
ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)はワイルドフラワーのミックスの種などにも入っていることがあり、公園や公共スペースなどの広い空間の花畑に使われることがあります。
ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)の種類
ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)のオリジナル品種は、発色の良いオレンジ系ですが、最近はアイボリー、オフホワイト、アプリコット、赤、ピンクなど豊富な花色があるとともに、一重の他、八重咲種など、種類が色々あります。
▼ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)の育て方
▼ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)の関連記事
▼366日誕生花一覧
▼前向きな花言葉一覧
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)の花言葉|種類、花の特徴、花言葉の由来」の記事をみんなにも教えてあげよう♪