記事カテゴリ

Special

原種チューリップの花言葉|種類、花の特徴、チューリップとの違い

原種チューリップの花言葉や種類、花の特徴、チューリップとの違いをご紹介!原種チューリップは、野生種のチューリップやそれに限りなく近いチューリップのことです。小柄ですっきりとした花姿で、数年植えっぱなしでも花を咲かせる特長があります。

目次

原種チューリップの花言葉

「原種チューリップ」の花言葉は「まじめな恋」

目次に戻る≫

原種チューリップについて|基本情報

科・属 ユリ科・チューリップ属
和名 鬱金香
英名 tulip
学名 tulipa
原産地 地中海沿岸~中央アジア
開花期 3月~5月

目次に戻る≫

原種チューリップとは|花の特徴やチューリップとの違い

原種チューリップ_ポリクロマ

原種チューリップ ポリクロマ

原種チューリップとは、一般的に知られているチューリップとは違って、野生種やそれに近いもののことを言います。「ミニチューリップ」「ワイルドチューリップ」と呼ばれることもあります。種類もとても多く、100以上の品種があります。

 

チューリップ球根

左 チューリップ 右 原種チューリップ

育て方はチューリップと同じく、秋に球根を植えると春に開花します。一般的なチューリップとの大きな違いは、地植えにすると2~3年は植えっぱなしでも花が開花することです。

球根の見た目は一般的なチューリップの球根に比べると小さいものが多く、固い皮に覆われています。

 

原種チューリップアニカ

原種チューリップ アニカ

全体的に小ぶりなものが多いですが、原種系チューリップの中でも、草丈が低く地際で咲くタイプ、スレンダーで背丈のあるタイプなど、品種によって丈がさまざまです。

目次に戻る≫

原種チューリップの種類

育てやすい多年草|原種チューリップ

原種チューリップにはたくさんの種類があります。

咲き方は園芸種のチューリップと同じようなカップ咲きのものから、ユリのような咲き方をするもの、一重のほか八重咲種などいろいろな咲き方があります。花色は赤、白、黄、ピンク、紫、オレンジなどの単色のほか、複色のものもあります。

目次に戻る≫

広告の後に記事が続きます
AD

原種チューリップの水栽培

原種チューリップ 水栽培

原種チューリップは土に植えるほか、水栽培で育てることも可能です。最近は切り花として流通もし、室内でもチューリップの栽培を楽しむことができます。

▼原種チューリップの水栽培のやり方をご紹介しています

 

▼原種チューリップの育て方

 

▼原種チューリップの関連記事





▼366日誕生花一覧


▼前向きな花言葉一覧

目次に戻る≫

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

誕生花と花言葉の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP