チューリップの種類一覧|色や咲き方、生け方、育て方

アバター画像

金子三保子

このライターの記事一覧

公開日 :

春を代表する花、チューリップ。咲き方や色の種類にバリエーションがあって、たくさんの品種がある花です。

今回はチューリップの色々な咲き方や種類、生け方、育て方など、チューリップの魅力に迫ります!

目次

チューリップの種類と咲き方10種

一重咲き

一重チューリップ

最もスタンダードな咲き方の一重咲き。チューリップと言ってイメージするのは一重咲きではないでしょうか。色合いが豊富で、丈も短いものから長めのものなど様々。数えきれないほどの品種があり、毎年新品種が登場しています。

▼一重咲きチューリップについてご紹介しています

八重咲き

八重咲きチューリップ_

八重咲きのチューリップとは、一重に比べて花びらの枚数が多いチューリップのこと。品種によって、花びらの枚数は若干違うようです。豪華な印象で、開いてくるまではバラのような雰囲気もあります。

▼八重咲きチューリップについてご紹介しています

ユリ咲き

ユリ咲きチューリップ

ユリ咲きとは、花びらの先がとがってユリのような形をしたチューリップのこと。色にもよりますが、大人っぽくてスッとした雰囲気のする咲き方が特徴です。花びらが長くてとがっているので、つぼみの時はとてもスレンダーな見た目です。

▼ユリ咲きチューリップについてご紹介しています

フリンジ咲き

フリンジ咲きチューリップ

フリンジ咲きのチューリップは、花びらの先がギザギザしています。一般的な一重咲きのものよりボリュームがあり、一輪で飾っても見ごたえがあるチューリップです。

▼フリンジ咲きチューリップについてご紹介しています

パーロット咲き

パーロット咲きチューリップ

パーロット咲きのパーロットとは、「parrot=オウム」が由来です。ところどころ切れ込みのある波打った花びらが、オウムの羽に似ていることからつけられました。個性的でユニークな見た目は、一輪でも存在感抜群です。

パーロット咲きチューリップについてご紹介しています

クラウン咲き

クラウン咲きチューリップ3

クラウン咲きのチューリップとは、花の形がクラウン=王冠型のこと。横顔が王冠に見えますよね。全体的にコロンとしたかわいらしい形の品種が多く、花びらの先は内側にゆるやかにねじれているのが特徴です。

クラウン咲きチューリップについてご紹介しています

枝咲き(スプレー咲き)

枝咲きチューリップ

ほとんどのチューリップは「一茎一花」。一茎一花とは、1本の茎にひとつの花が咲く咲き方のことを言います。それに対して「枝咲き」とは、1本から複数の花が咲く咲き方のこと。別名「スプレー咲き」とも呼ばれます。

チューリップのスプレー咲きの場合は、「枝咲き」と言う表現で球根が売られていることが多いようです。

▼枝咲きチューリップについてご紹介しています

斑入り

斑入りチューリップ

花の咲き方にも色々な種類があるチューリップですが、最近は葉に特徴のあるものがあります。それが斑入りチューリップ。

斑の入り方は、葉の縁に縁取りが入っているものもあれば、葉の全体に斑が入るものまで様々。花も一重咲き、八重咲き、ユリ咲き、パーロット咲きなど、最近どんどん品種が増えています。

▼斑入りチューリップについてご紹介しています

ビリデ咲き(グリーンチューリップ)

チューリップ スプリンググリーン

スプリンググリーン

ビリデ咲きとは、花びらの中央にグリーンのラインが入る咲き方のこと。グリーンチューリップとも呼ばれています。写真のスプリンググリーンは昔からあるビリデ咲きチューリップの代表的な品種ですが、最近はカラーバリエーションが豊富になってきました。遅咲きで、咲き始めるのは大方のチューリップの見ごろが終わる4月後半~5月上旬。草丈が高く花持ちが良いため、切り花としても人気です。

アイスチューリップ

アイスチューリップ

アイスチューリップとは特別な品種ではなく、普通のチューリップの球根を冷蔵施設で管理し、一定期間その中で低温で管理した後、自然の環境下に戻すという処理をされたチューリップのことです。

とても寒い冬のような環境から自然の環境に戻されたチューリップが「春が来た」と勘違いすることによって、通常の開花時期の春より早い冬のうちに開花をするというわけです。

▼アイスチューリップについてご紹介しています

 

目次に戻る≫

チューリップの生け方

フリンジ咲きチューリップ5

花瓶には少なめの水を入れて、茎が水に浸かる部分を少なくします。ただしチューリップは、切り花になってからもとても水を吸う花です。水が少なくなりすぎないようにしてください。

花瓶の水を清潔に保つためには、こまめに水を替えるか切り花延命剤を利用しましょう。切り花のチューリップは、新鮮なうちは茎を大幅に切り詰めない方が長持ちします。切り口が新鮮であればよいので、数ミリくらい切れば十分です。

チューリップは根を切られてからも、動くし伸びる花です!また、昼間は太陽に向かって元気に開き、夜になると閉じるを繰り返します。

品種によって、垂れるものもあれば、立ち上がるものもあります。生けた翌日、まったく思いもよらない向き(方向)に動いていたり……。

自由に伸びやかに動く性質のチューリップを楽しんでみてください。

▼チューリップの生け方

 

目次に戻る≫

チューリップを球根から育てる

夏の終わりごろからチューリップの球根がお店に並び始めます。まずは早めに球根を購入して涼しい場所で保管、「紅葉の見頃」になったら植え付けましょう。

チューリップは寒さを感じて花芽をつける性質があります。ちょうどよい時期に植え付けることが、花を咲かせるポイントです。

▼チューリップの育て方

 

目次に戻る≫

植えっぱなしOK!水栽培も楽しめる原種チューリップ

原種チューリップ

原種チューリップとは、一般的に知られているチューリップとは違って、野生種やそれに近いもののことを言います。「ミニチューリップ」、「ワイルドチューリップ」と呼ばれることもあります。最近は種類もとても増えて、園芸種の原種系チューリップだけでも100以上の種類があります。

 

原種チューリップ

一般的なチューリップとの大きな違いは、地植えにすると2~3年は植えっぱなしでも花が開花するのが特徴です。背丈が全体的に小ぶりのものが多いですが、原種系チューリップの中でも、草丈が短い地際で咲くタイプと、スレンダーな背丈のあるタイプなど、品種によって見た目は違います。

 

原種チューリップ 水栽培

原種チューリップは、水栽培で楽しむこともできます!おうちでチューリップを楽しみたい方はチャレンジしてみては?ニョキニョキ伸びる根が出てしばらくするとツノのような葉が芽吹きます。つぼみを発見した時の嬉しさも格別です。

▼原種チューリップの水栽培のやり方

 

目次に戻る≫

たくさんの種類があるチューリップ。次に見かけたら、様々な色や咲き方にご注目ください♪

 

▼チューリップの関連記事

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「チューリップの種類一覧|色や咲き方、生け方、育て方」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
金子三保子

フラワーコーディネーター、フォトグラファー、ライター。 2022年6月、日東書院本社より「植物のきもち ~がんばりすぎないガーデニング」出版。 ギフトや装花などのフラワーコーディネート、自身でコーディネートした作品の撮影、雑誌や会員情報誌への提案など幅広く活動中。現在は植物に関する記事の執筆にも携わる。庭仕事はライフワーク。映画「余命1ヶ月の花嫁」ブーケ製作。

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス