フヨウ(芙蓉)の花言葉|花の特徴、花言葉の由来、ムクゲとの見分け方

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

更新日 :

フヨウ(芙蓉)の花言葉や花の特徴、花言葉の由来、ムクゲとの見分け方をご紹介。フヨウ(芙蓉)は暑い夏に華やかな大輪の花を咲かせるアオイ科の落葉低木。

目次

フヨウ(芙蓉)の花言葉

フヨウ(芙蓉)の花言葉は「繊細な美」「しとやかな恋人」

目次に戻る≫

フヨウ(芙蓉)について|基本情報

科・属 アオイ科・フヨウ属
和名 芙蓉
英名 Cotton rosemallow
学名 Hibiscus mutabilis
原産地 中国
開花期 8月~10月

目次に戻る≫

フヨウ(芙蓉)とは|花の特徴、花言葉の由来

フヨウは夏に大きな花を咲かせる落葉低木です。フヨウの花は朝開き、夕方には萎れる一日花です。

フヨウ(芙蓉)は、暑い夏の盛りにピンクや白の大輪の花を咲かせるアオイ科の落葉低木です。10~15cm程度の大輪の花が8月~10月に開花します。桜のように開花期間が1週間程度の花木も多い中で、フヨウ(芙蓉)は夏の間、長くたくさんの花が開花します。ひとつひとつの花は一日花で、朝に開花し夕方にはしぼみます。

古来からフヨウ(芙蓉)の花の優しい花姿は、しとやかで美しい女性の例えに用いられ、花言葉の「繊細な美」「しとやかな恋人」はそのことにちなみます。

 

花とともに目立つのが芙蓉(フヨウ)の葉です。とても大きな葉で手のひらのような形をしています。葉の色は明るい緑色で、木全体としての樹形は放射状に広がるように伸びるので柔らかな雰囲気があります。

花とともに目立つのがフヨウ(芙蓉)の葉です。とても大きな葉で手のひらのような形をしています。葉の色は明るい緑色で、木全体としての樹形は放射状に広がるように伸びるので柔らかな雰囲気があります。

フヨウ(芙蓉)は冬前に落葉して越冬します。花の後に実る果実をつけた姿は風情があり、立ち枯れた状態は枯芙蓉と呼ばれ冬の季語となっています。

目次に戻る≫

フヨウ(芙蓉)とムクゲ(木槿)の見分け方

ムクゲ

ムクゲ

見た目がとても似ている同じアオイ科のフヨウ(芙蓉)とムクゲ(木槿)。一番簡単な見分け方は葉の形です。

ムクゲ(木槿)の葉の大きさは、小さめで形は鋸歯で切れ込みが入っています。一方、フヨウ(芙蓉)は、大きな葉で手のひらのような形をしています。

また、開花が始まる時期も違い、ムクゲ(木槿)は梅雨の頃から開花しますが、フヨウ(芙蓉)の花は早くても7月下旬ころ、盛りは8月以降です。

▼フヨウ(芙蓉)とムクゲ(木槿)の見分け方

 

▼フヨウ(芙蓉)の育て方

 

▼ムクゲ(木槿)の花言葉

 

▼366日誕生花一覧


▼素敵な花言葉一覧

 

目次に戻る≫

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「フヨウ(芙蓉)の花言葉|花の特徴、花言葉の由来、ムクゲとの見分け方」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス