記事カテゴリ

Special

常山アジサイの花言葉|種類、花の特徴、アジサイとの違い

常山アジサイ(ジョウザンアジサイ)の花言葉や種類、花の特徴、アジサイとの違いをご紹介。常山アジサイは、初夏に星型の清楚な雰囲気の青い花が球状に密集して咲くアジサイの近縁種。

目次

常山アジサイの花言葉

常山アジサイの花言葉は、「辛抱強い愛情」「一家団欒」「家族の結びつき」

目次に戻る≫

常山アジサイについて|基本情報

科・属 ユキノシタ科(アジサイ科)ディクロア
別名 碧のひとみ、ディクロア
学名 Dichroa febrifuga
原産地 中国
開花期 6月~7月

目次に戻る≫

常山アジサイとは|花の特徴、アジサイとの違い

常山アジサイ

常山アジサイは、名前にアジサイの名前がつきますが、ディクロア属に属するアジサイの近縁種です。ここ最近、苗木の流通が多くなりました。学名の「ディクロア」や「碧のひとみ」という名前で流通していることもあります。

 

常山アジサイ

花の形は球状の集合花で、粒々のつぼみが開くと星型の青い花がアジサイの開花時期と同じ季節に開花します。花を切らずにそのままにしておくと、秋に実る瑠璃色の美しい実も魅力のひとつです。

アジサイは落葉樹ですが、常山アジサイは温暖地では常緑で越冬します。葉もアジサイとは少し違い、細長い形をしています。1m未満くらいの低木で、植え付けて何年もすると、たくさんの花が咲き、株一面が青く彩られます。

目次に戻る≫

常山アジサイの種類

常山アジサイの種類は、青い花の他、純白の白花品種があります。また、青花の選抜品種として、分枝性があり花つきの良い、従来種より葉が細葉の品種も流通しています。

 

▼常山アジサイの育て方

 

▼常山アジサイの関連記事

 

▼366日誕生花一覧


▼前向きな花言葉一覧

目次に戻る≫

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

誕生花と花言葉の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP