記事カテゴリ

Special

セアノサス(カリフォルニアライラック)の花言葉|種類、特徴、色別の花言葉

セアノサス(カリフォルニアライラック)の花言葉や種類、特徴をご紹介。セアノサス(カリフォルニアライラック)は、春から初夏に甘く爽やかな香りのする小さな花を枝一面に咲かせるクロウメモドキ科の低木。

 

セアノサス(カリフォルニアライラック)の花言葉

セアノサス(カリフォルニアライラック)の花言葉は「温厚」「純朴」「淡い恋心」「初恋の思い出」

 

セアノサス(カリフォルニアライラック)について

科・属 クロウメモドキ科セアノサス属
英名 California lilac
学名 Ceanothus
原産地 北アメリカ~中央アメリカ
開花期 4月~6月

 

セアノサス(カリフォルニアライラック)の特徴

セアノサスは、別名カリフォルニアライラックとも呼ばれる常緑低木です。春から初夏に茎先にライラックに似た小花が集合した花穂が多数開花します。花には石鹸の香りに例えられるような爽やかな香りがあります。

最も流通しているのは「パシフィックブルー」という青い花が咲く品種ですが、その他にも白やピンクの花を咲かせるものや斑入り品種があります。多くは常緑樹ですが、落葉性の性質のものもあります。また、品種によって樹高が様々で矮性種もあり、葉は小さい葉のタイプと広い葉のタイプがあるため、樹形の見た目は品種によってかなり違います。

北米原産の植物なので高温多湿を嫌います。生長は比較的早く、風通し良く蒸らさないように管理すれば早くからたくさんの花を楽しめる花木です。

 

▼セアノサス(カリフォルニアライラック)の育て方

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

誕生花と花言葉の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP