カリガネソウの花言葉|花の特徴、名前の由来、種類

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

公開日 :

カリガネソウの花言葉、花の特徴、名前や花言葉の由来をご紹介。カリガネソウは、夏から秋に青紫色の鳥や蝶のような花を咲かせる多年草。

目次

カリガネソウの花言葉

カリガネソウの花言葉は「誠実」「楽しい思い出」「清楚な人」

目次に戻る≫

カリガネソウについて|基本情報

科・属 シソ科・カリガネソウ属
和名 雁草
英名 Bluebeard
学名 Tripora divaricata
原産地 日本、朝鮮半島、中国
開花期 8月~10月

目次に戻る≫

カリガネソウとは|花の特徴や名前の由来

科名:シソ科 分類:多年草 カリがネソウは青く蝶々のような花を咲かせる可愛らしい植物です。夏から秋にかけて開花します。

カリガネソウは、夏に青紫色の花を咲かせるシソ科の多年草。日本在来種で、他にも朝鮮半島や中国に分布しています。カリガネソウという名前は、花のフォルムが鳥の雁(がん)が羽を広げて飛ぶ様子を連想させること、「雁」の字の訓読みは「かりがね」であることに由来します。

カリガネソウは、花びらの外に大きく飛び出したしべ類と、左右に広がった花びらが鳥や蝶を思わせるフォルムの花です。大型の多年草で、草丈は1m以上になります。分岐した枝の先に数個ずつ花を咲かせます。葉は5~15cmほどの楕円形で縁にはギザギザとした鋸歯があります。葉茎を折ると独特の臭気があるのも特徴です。里山近くの山野に自生している花です。

カリガネソウは、以前はダンギクなどと一緒にクマツヅラ科カリガネソウ属に分類されていましたが、分類体系の見直しからシソ科カリガネソウ属へと変更になりました。これに伴って学名も「Caryopteris divaricata」から「Tripora divaricata」へと変更されています。

目次に戻る≫

カリガネソウの種類

カリガネソウは、山野草として人気があります。青紫色の花を咲かせる本種の他に、斑入り種やピンクの花を咲かせる園芸品種もあります。

目次に戻る≫

▼カリガネソウの育て方

 

▼カリガネソウの関連記事

 

▼前向きな花言葉一覧

 

▼366日誕生花一覧

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「カリガネソウの花言葉|花の特徴、名前の由来、種類」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

『誕生花と花言葉』デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス