記事カテゴリ

Special

12月22日の誕生花と花言葉|セントポーリア

12月22日の誕生花は「セントポーリア」です。「セントポーリア」について、花言葉や基本情報、花言葉の由来など気になる情報をご紹介!

12月22日の誕生花と花言葉

canva画像 セントポーリア

12月22日の誕生花は「セントポーリア」

「セントポーリア」の花言葉は「小さな愛」「親しみ深い」

セントポーリアについて|基本情報

科・属  イワタバコ科・セントポーリア属
和名  アフリカスミレ
英名  African violet
学名  Saintpaulia
原産地 タンザニア北部からケニア南部の山岳地帯
開花期  環境によっては通年

セントポーリアとは|花の特徴と花言葉の由来

セントポーリア

セントポーリアは、熱帯アフリカの高山地帯に自生する多肉質の小型の多年草。茎が短く、ビロードを思わせる濃緑色の葉は卵の形をしています。別名でアフリカスミレと呼ばれるとおり、スミレに似た上品な花を咲かせます。

セントポーリアは、人が心地よいと感じる生育環境を好み、一年中室内で花を楽しめることから室内園芸の女王と称されていますが、水やりのコツがやや難しいことなどから、室内花の中でもっともデリケートな花とされています。

花言葉「小さな愛」は、スミレに似た可憐で上品な花を咲かせることから付けられました。「親しみ深い」という花言葉は、室内で一年中花を咲かせることが由来だそうです。

セントポーリアの種類

canva画像 セントポーリア

セントポーリアは世界中にアマチュアの愛好家が多く、花色や草姿、花型、葉型などで分類すると1万5千種類も存在するといわれています。花は一重咲き、八重咲き、大、中、小輪、フリル咲き、ベル咲き、スター咲きなどがあります。花色はピンク、赤、白、紫、青、複色などがあり、斑点が入るものまで様々です。

 

▼セントポーリアの詳しい育て方はこちら


▼セントポーリアの関連記事はこちら

 

▼366日誕生花一覧

 

▼前向きな花言葉一覧

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

誕生花と花言葉の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP