チョウジソウ(丁字草)とは?育て方・栽培方法|植物図鑑

  • 丁字草
  • チョウジソウ(丁字草)
  • チョウジソウ(丁字草)
  • チョウジソウ(丁字草)
植物名
チョウジソウ(丁字草)
学名

Amsonia elliptica

英名
Common bluestar
和名
丁字草
別名・流通名
アムソニア
科名
キョウチクトウ科
属名
チョウジソウ属
原産地
東アジア、北アメリカ

チョウジソウ(丁字草)の特徴

チョウジソウ(丁字草)は、初夏に淡いブルーの花を咲かせるキョウチクトウ科の宿根草です。丈夫で育てやすく、環境に合えば植えっぱなしで毎年開花し、次第に大株に生長します。和風にも洋風にも合い、切り花としても5月ごろに流通しています。開花期間は短い宿根草ですが、星形の美しい花は、初夏の庭や花壇を美しく彩ります。

チョウジソウ(丁字草)は、全草にアルカロイドを含む有毒植物です。切り口から乳液が出るので、剪定のときには触れないようにしましょう。

チョウジソウ(丁字草)の詳細情報

園芸分類 草花
草丈・樹高 40~60cm
耐寒性 強い
耐暑性 強い
花色 淡青、紫
開花時期 4月~5月

チョウジソウ(丁字草)の育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花
植え付け
肥料

チョウジソウ(丁字草)の栽培環境

日当たり・置き場所

日当たりの良い場所から明るめの半日陰を好みます。真夏に強い日差しが当たり続ける場所は避けましょう。

やや湿り気のある土を好みますが、梅雨や長雨の時期にぬかるむような場所への植え付けは不向きです。

用土

チョウジソウ(丁字草)は、やや湿り気のある土を好みます。

鉢植えのチョウジソウは草花用の培養土で問題なく育ちます。

チョウジソウ(丁字草)の育て方のポイント

水やり

地植えは、根付いてからの水やりは必要なく、降雨に任せます。極端に乾燥が続いた場合のみ与えましょう。

鉢植えは、鉢の表面の土が乾いたら鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと与えます。

肥料

春と秋に緩効性肥料を株元に控えめに与える程度で十分です。

ただし、自然の循環ができていて、周囲の草花が問題なく開花している土なら与えなくても栽培可能です。

病害虫

目立った病害虫の害はありません。

チョウジソウ(丁字草)の詳しい育て方

選び方

株元の葉まで美しい色の苗を選びましょう。学名のアムソニアの名で出回っていることもあります。

チョウジソウ(丁字草)は、日本を含む東アジア原産のもの、北アメリカ原産のヤナギバチョウジソウやホソバチョウジソウなどいくつかの種類があります。

チョウジソウ(丁字草)

種類によって、花色や草丈に違いがあります。こだわりのある方は、複数の品種を見比べて購入するとよいでしょう。

植え付け

春と秋が植え付け適時です。次第に大株になるため、株間は広く取りましょう。

剪定・切り戻し

一度花が咲いた茎からは花が咲きません。冬前に地際で剪定をします。

植え替え・鉢替え

鉢植のチョウジソウ(丁字草)は、1~2年に一度、一回り大きな鉢に植え替えるか株分けを行いましょう。

丁字草

チョウジソウ(丁字草)の花は、初夏に開花します。花期は短いですが、切り花としても初夏に流通しています。

夏越し

日差しが強い場所は、遮光などの工夫をして極端に乾燥させないようにしましょう。

温暖地での鉢植え栽培は、半日陰程度の場所に移動するとよいでしょう。

冬越し

木枯らしが吹くころ、葉が黄色くなったタイミングで地際で剪定します。寒さが厳しい地域は、剪定した茎の上に落ち葉やワラなどでマルチングをすると防寒になります。

冬は地上部分は株がなくなるか、若干確認できる程度で休眠し、春になると再び芽吹きます。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

チョウジソウ(丁字草)は、株分けで増やすことができます。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング