マウンテンミント(広葉)とは?育て方・栽培方法|植物図鑑
- 植物名
- マウンテンミント(広葉)
- 学名
Pycnanthemum muticum
- 英名
- Mountain Mint
- 別名・流通名
- ピクナンテマム、ピクナンテヌム、ピクナンセヌム
- 科名
- シソ科
- 属名
- ピクナンテマム属
- 原産地
- アメリカ
マウンテンミント(広葉)の特徴
マウンテンミントは初夏から秋に白い花が開花するシソ科の耐寒性宿根草です。マウンテンミントには、細葉と広葉があります。名前にミントとありますが、ピクナンテマム属のためミントではありません。
頂点に咲く白い花の周りの苞葉の部分がシルバーグリーン色になり、ミントの香りがします。庭に植え付けると、魅力的な葉色とミントの香りが周囲の雰囲気を爽やかにしてくれます。ミントの香りがするのでハーブとしての利用もできますが、日本ではどちらかと言うと園芸や切り花としての鑑賞用での利用がほとんどです。花は切り花としても流通し、初夏から夏に出回っています。
開花間際のマウンテンミント
背丈のある宿根草なので、ボーダー花壇では後方に植え付けるタイプの草花です。爽やかなシルバーグリーン色が隣の草花を引き立ててくれます。性質はとても強健なので、一度植え付ければ放任で管理でき、はびこるほど増殖しないため育てやすい宿根草です。
マウンテンミント(広葉)の詳細情報
園芸分類 | 草花 |
---|---|
草丈・樹高 | 60~100cm |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 強い |
花色 | 白 |
開花時期 | 6月~9月 |
マウンテンミント(広葉)の育て方カレンダー
時期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開花 | ||||||||||||
切り戻し |
マウンテンミント(広葉)の栽培環境
日当たり・置き場所
マウンテンミントは、日当たりが良い場所から半日陰程度の場所が適しています。
用土
マウンテンミントは、特に土質は選びません。鉢植えの場合は、草花用の培養土で問題なく育ちます。
マウンテンミント(広葉)の育て方のポイント
水やり
地植えのマウンテンミントは、根付いてからは水やりの必要はありません。
鉢植えのマウンテンミントは、鉢の表面が乾いたら鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと水やりをしましょう。
肥料
地植えの場合は一般的な草花が育っている土なら肥料は与えなくても育ちます。鉢植えは春と秋に緩効性肥料を与える程度で十分です。
病害虫
目立った病害虫の害はありません。
マウンテンミント(広葉)の詳しい育て方
選び方
葉が傷んでいない株を選びましょう。
植え付け
霜が降りる時期と真夏以外、いつでも植え付け可能です。
剪定・切り戻し
花が終わったら短めに剪定します。
花
6月~9月に開花します。花は切り花にもできます。
冬越し
木枯らしが吹き始める前までに地際で剪定をしておきます。その時点で地際で芽吹いている芽は切らないようにします。
増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)
株分けや挿し木で増やすことができます。