ホワイトキャンピオン(シレネ ラティフォリア)とは?育て方・栽培方法|植物図鑑

植物名
ホワイトキャンピオン(シレネ ラティフォリア)
学名

Silene latifolia

英名
White campion、Evening campion
和名
マツヨイセンノウ(待宵仙翁)
別名・流通名
ヒロハノマンテマ
科名
ナデシコ科
属名
マンテマ属
原産地
ヨーロッパ

ホワイトキャンピオン(シレネ ラティフォリア)の特徴

ホワイトキャンピオン(シレネ ラティフォリア)は、春から初夏に白の小花を咲かせるナデシコ科の多年草。ピンクの花は、レッドキャンピオンSilene dioicaと呼ばれています。花には雌雄異株で、雌株のがく筒はぷっくりと膨らみ、雄株はほっそりとした姿をしています。ヨーロッパでは野草やハーブとして扱われ、葉や花が食用や料理の彩りに利用されています。日本では、ハーブとしてより鑑賞用の花苗として扱われることが多いようです。

暑さ寒さに強く、丈夫な性質で放任で育ち、環境に合うとこぼれ種でも増えて群生します。茎がしっかりとした花ではないので、支柱などを添えるか自然にするかで草丈には差が出ます。開花時期がバラと同じ時期なので、バラの下草としても利用できる素材です。楚々とした白い花は、ナチュラルガーデン、ハーブガーデン、ポタジェなどの植栽にも向いています。

ホワイトキャンピオン(シレネ ラティフォリア)の詳細情報

園芸分類 草花
草丈・樹高 30~60cm
耐寒性 強い
耐暑性 強い
花色
開花時期 5月~7月

ホワイトキャンピオン(シレネ ラティフォリア)の育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花

ホワイトキャンピオン(シレネ ラティフォリア)の栽培環境

日当たり・置き場所

日当たりと風通しの良い場所を好みます。

用土

水はけが良い土が適しています。

鉢植えは、草花やハーブ用の培養土で問題なく育ちます。

ホワイトキャンピオン(シレネ ラティフォリア)の育て方のポイント

水やり

地植えは、根付いてからは降雨に任せます。

鉢植えは、鉢の表面の土が乾いたら鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと与えます。

肥料

春と秋に緩効性肥料を株元に与える程度で十分です。

自然の循環ができていて、周囲の草花が問題なく開花している土なら与えなくても栽培可能です。

病害虫

目立った病害虫の害はありません。

ホワイトキャンピオン(シレネ ラティフォリア)の詳しい育て方

選び方

葉に傷みがない苗を選びましょう。ホワイトキャンピオン(シレネ ラティフォリア)をハーブとして食用に利用する場合は、ハーブ専門店、園芸店のハーブコーナーなどで購入しましょう。

鑑賞用の苗と食用の苗では使用薬剤が違う場合があるため、確認してから購入すると安心です。

仕立て方

株元から花茎を伸ばし、四方八方に伸びます。直立させたい場合は、支柱などで保護するとよいでしょう。

春から初夏にかけてたくさんの花が開花し、切り花にもなります。すべての花が終わった花茎はカットします。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

株分けと種まきで増やすことができます。環境に合うとこぼれ種でも繁殖します。

ホワイトキャンピオン(シレネ ラティフォリア)は性質は丈夫ですが、多年草の中では株の寿命は短命な部類です。群生する前で絶やしたくない場合は、種をとるか株分けなどで更新しておくとよいでしょう。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング