記事カテゴリ

LOVEGREEN便り

キュウリグサとは?育て方・栽培方法|植物図鑑

  • キュウリグサ
  • 春に咲く花|キュウリグサ
  • キュウリグサ
植物名
キュウリグサ
学名

Trigonotis peduncularis

英名
Cucumber herb
和名
胡瓜草(キュウリグサ)
科名
ムラサキ科
属名
キュウリグサ属
原産地
アジア、東ヨーロッパ

キュウリグサの特徴

キュウリグサは、ワスレナグサをさらに小さくしたような水色の花を春に咲かせるムラサキ科の越年草。日当たりの良い道端、畑、公園など、身近な場所で見かけます。

キュウリグサの名前の由来は、葉をこすったりちぎったりするときゅうりの香りがすることにちなみ、英名もCucumber herbという名前があります。

キュウリグサ

冬の間はロゼット状の葉の株元から、春になると花茎が立ち上がり、無数の花が開花します。四方八方に伸びる穂状の花茎は、初期はくるんと丸まっていますが、開花とともにまっすぐになり下から順に開花します。(サソリ型花序)

 

キュウリグサ

小さくて淡い色の花で、咲き方も散らばったように咲くこともあり、咲いていても見逃してしまうような野草です。花の後に種をつけ、次第にあちこちに広がっていきます。

 

 

キュウリグサの詳細情報

園芸分類 草花
草丈・樹高 15~30cm
耐寒性 強い
耐暑性 強い
花色 水色
開花時期 4月~5月

キュウリグサの花言葉

 

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング

TOP