記事カテゴリ

LOVEGREEN便り

ヒメジョオンとは?育て方・栽培方法|植物図鑑

  • ヒメジョオン
  • ヒメジョオン
植物名
ヒメジョオン
学名

Erigeron annuus

英名
Annual fleabane
和名
姫女苑
科名
キク科
属名
エリゲロン属(ムカシヨモギ属)
原産地
北アメリカ

ヒメジョオンの特徴

ヒメジョオンは、キク科エリゲロン属の越年草です。北アメリカ原産で、観賞用として日本に渡来したものが、雑草化して全国のいたるところで自生しています。よく見るとマーガレットを小さくしたような、かわいらしい花を咲かせます。草丈30~60cm程度、茎の先端に直径2cmくらいの花を咲かせます。花色は白か淡いピンク、花びらは細く、花の中心は黄色です。よく似た花にハルジオンがありますが、ハルジオンが春に咲き始めるのに対して、ヒメジョオンは少し遅く、初夏から咲き始めます。また、葉の基部は茎を抱かないし、茎の中には白い隋が詰まっているところが違います。見てすぐにわかる違いは、ハルジオンのつぼみはうなだれるように下を向いていますが、ヒメジョオンのつぼみは上を向いているところです。

ヒメジョオンは漢字で姫女苑と書き、「女苑」という中国名を持つ花と似ているというのが名前の由来です。ハルジオンは漢字で春紫苑と書き、秋に咲く紫苑に似ているが春に咲くからというのが命名の由来です。どちらも命名者は、植物学者の牧野富太郎博士。どうしてこんなにややこしい名づけをしたのかについては、今でも話題に上るほどです。

ヒメジョオンは、強健で繁殖力が強い花です。畑、花壇、空き地、道路脇、アスファルトの割れ目からも目を出し、咲いています。農作物や他の日本在来種に影響を及ぼすとして、要注意外来生物に指定されています。ヒメジョオンは根が長く、途中で折れてしまうこともしばしば。見つけたら、大きくなる前に駆除することをおすすめします。

ヒメジョオンの詳細情報

園芸分類 草花
草丈・樹高 30~60cm
耐寒性 弱い
耐暑性 普通
花色 白、淡いピンク
開花時期 5月~10月

ヒメジョオンとハルジオンの見分け方

ヒメジョオンとハルジオンは、とてもよく似た花。この2種類の見分け方を紹介します。

開花時期

ヒメジョオンの花が咲くのは、5月~10月の初夏から秋です。ハルジオンの花が咲くのは、4月~7月の春から夏です。ハルジオンの方が先に咲き始めるので、咲く時期が違います。

つぼみの向き

ヒメジョオンのつぼみは上を向いています。ハルジオンのつぼみはうなだれるように下を向いています。ヒメジョオンとハルジオンは、花では見分けがつかなくても、近くのつぼみを見れば見分けがつきます。

ヒメジョオンの葉は茎を抱きません。ハルジオンの葉は茎を抱くようについています。葉の付き方を見れば、違いがわかります。

ヒメジョオンの茎は中に隋が詰まっています。ハルジオンの茎は中が空洞です。ヒメジョオンの茎はかたいので、手で折るのは難儀なことですが、茎を折ってみれば違いがわかります。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング

TOP