ナツハゼとは?育て方・栽培方法|植物図鑑

  • Adobe ナツハゼ
  • ナツハゼ
  • 手入れのいらない庭木|ナツハゼ
植物名
ナツハゼ
学名

Vaccinium oldhamii

英名
Oldham blueberry
和名
夏櫨
別名・流通名
コハゼ
科名
ツツジ科
属名
スノキ属
原産地
日本

ナツハゼの特徴

ナツハゼは、日本全国に自生するツツジ科の落葉低木です。ブルーベリーの仲間で、「和風ブルーベリー」「日本のブルーベリー」などとも呼ばれています。ナツハゼの名は、夏の頃からハゼノキのように美しく紅葉することにちなみます。初夏に釣鐘型の小さくて控えめな花が開花し、花後に結実し、秋に黒く熟します。

自然樹形が美しく、花、実、紅葉と四季折々の表情が楽しめる低木で、庭木としてもよく利用されています。

ナツハゼの詳細情報

園芸分類 庭木、落葉
草丈・樹高 1.5~3m
耐寒性 強い
耐暑性 強い
花色 黄緑、赤
開花時期 5月~6月

ナツハゼの花言葉

ナツハゼの育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花
収穫
植え付け

ナツハゼの栽培環境

日当たり・置き場所

日当たりが良い場所から半日陰程度の風通しが良い場所を好みます。紅葉を楽しむためなら日当たりが良い場所の方が美しく色づきます。夏に強い西日が長時間当たる場所は避けましょう。

用土

水はけが良い乾燥気味の土を好みます。

鉢植えは、ブルーベリー用培養土で栽培可能です。

ナツハゼの育て方のポイント

水やり

地植え
根付いてからの水やりは特に必要ありません。夏に晴天が続き、土が割れるほど乾燥する場合は与えましょう。

鉢植え
鉢の表面の土が渇いたらたっぷりと水を与えましょう。

肥料

寒肥(12月~1月)と花後に固形の油粕か緩効性肥料を施します。

病害虫

目立った病害虫の害はありません。

ナツハゼの詳しい育て方

選び方

樹形の美しい苗木を選びましょう。

植え付け

厳寒期(1月~2月)を除く落葉中(10月~3月)に行います。根鉢のサイズの倍程度の幅と深さの穴を掘り、元肥として腐葉土や堆肥(もしくは緩効性肥料)、ピートモスを土に混ぜ込んで植え付けましょう。

植え付けたらたっぷりと水やりを行います。植え付け直後はぐらつきやすいため、しばらくは注意深く様子を見るようにしましょう。

剪定・切り戻し

株立ち状に生長し、剪定はほとんど必要ありません。混み合った枝、伸びてほしくない方向に伸びた枝に絞って剪定します。

5月~6月に黄緑色もしくは赤い釣鐘型の花が開花します。花後に果実が実り、秋に黒く熟します。

収穫


黒く熟した実は、甘酸っぱい野趣あふれる味わいです。生食のほか、ジャム、ジュース、果実酒などの加工用として利用されています。


美しい枝や実つき枝は、生け花用花材として流通しています。

冬越し

秋に美しく紅葉したあとに落葉して越冬します。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

挿し木と種まきで増やすことができます。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング