セントランサスとは?育て方・栽培方法|植物図鑑
- 植物名
- セントランサス
- 学名
Centranthus
- 和名
- 紅カノコソウ
- 別名・流通名
- レッドバレリアン、ホワイトバレリアン
- 科名
- オミナエシ
- 属名
- セントランサス属
- 原産地
- ヨーロッパ
セントランサスの特徴
セントランサスは、別名レッドバレリアン、ホワイトバレリアンと呼ばれるハーブの仲間の多年草です。赤や白の小さな小花が集合したような花が春から秋まで長期間開花し、花には香りがあります。セントランサスは性質が強く、環境に合えばこぼれ種で増殖します。
セントランサスの詳細情報
園芸分類 | ハーブ |
---|---|
草丈・樹高 | 50~60cm |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 強い |
花色 | 赤、白 |
開花時期 | 5月~10月 |
セントランサスの育て方カレンダー
時期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種まき | ||||||||||||
開花 |
セントランサスの栽培環境
日当たり・置き場所
セントランサスは日当たりがよく風通しのよい場所が適しています。半日陰でも育てることができますが、日当たりのよい方が花つきが良くなります。
用土
セントランサスは水はけがよい土を好みます。市販の花と野菜の培養土やハーブの土で問題なく育ちます。セントランサスは弱アルカリ性を好むので、庭植えの場合は植え付け前に有機石灰などを事前にすきこんで土壌改良をしてから植え付けましょう。
セントランサスの育て方のポイント
水やり
セントランサスは乾燥を好むので、乾かし気味に管理することが大切です。「土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出る位たっぷりと」を目安に水やりをしましょう。
肥料
セントランサスは少なめの肥料でも問題なく育ちます。鉢植えのセントランサスは、植え付け時に株元に緩効性肥料を施します。
病害虫
アブラムシにやられることがあります。
セントランサスの詳しい育て方
選び方
株元の葉がきれいな苗を選びましょう。
種まき
セントランサスの種まきの適期は9月下旬~10月です。種は育苗ケースなどにまいて本葉が4~6枚程度になったらポットに鉢上げし、ポットの根が回ったら定植します。
植え付け
春と秋が適時ですが、根を傷めないようにすれば真夏と真冬を除く時期ならいつでも植え付け可能です。セントランサスは50cm以上の花丈があるので、花壇の中間~後方に植えるのに向く草花です。生長すると株が大きくなるので隣の草花との間隔は広めに取りましょう。
剪定・切り戻し
花が一通り終わった時と冬前に株元から切り戻しをしましょう。
植え替え・鉢替え
鉢植えのセントランサスは、1~2年に1回、一回り大きな鉢に植え替えるか株分けをします。
花
セントランサスの花は5月から開花が始まります。花が一通り終わったら、脇芽が出ている上で切り戻します。時期が早いうちに切り戻すと再び返り咲きます。セントランサスの花は、切り花にもできます。
夏越し
セントランサスは特別な夏越しの必要はありません。
冬越し
冬前に株元で剪定をします。冬場のセントランサスは、地上部分はほとんどなくなります。
増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)
セントランサスは、株分けと種で増やすことができます。