記事カテゴリ

Special

水草と暮らそう。グラスアクアリウムの作り方と管理

6.適量のウィローモスを流木に巻きつける。

6.適量のウィローモスを容器に見合った長さの流木に巻きつける。

 

7.緩まないように糸で巻き、巻き終わりは2回結ぶ。

7.緩まないように糸で巻き、巻き終わりは2回結ぶ。

 

8.ミクロソリウムナローリーフをビニタイでつける。余分なビニタイをカットし、切れ端は添わせる。

8.ミクロソリウムナローリーフをビニタイでつける。流木からはみ出したウィローモスはカットして整える。余分なビニタイは

 

 9.流木をピンセットで土に挿し、乾燥を防ぐため霧吹きする。9.流木の配置はバランスを見て決める。乾燥防止のため時折霧吹きをする。

 

10.折り畳んだキッチンペーパーの上に水を当て入れる。水は静かに注ぎます。

10.折り畳んだキッチンペーパーの上に水を静かに注いで水を満たす。

センシュアス

11.ピンセットでキッチンペーパーを取り除く。

 11.ピンセットでキッチンペーパーを取り除く。

 

12.バランスを見ながらしっかりと植栽する。1本ずつしっかりと挿し、ピンセットを緩やかに開いて持ち上げる。

目次に戻る≫

 

普段の管理やメンテナンスは?

続きを読む

Pages: 1 2 3 4

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

苔・テラリウム・水草の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP