家庭菜園の虫対策|野菜の害虫駆除や病気におすすめ!安全な天然成分の殺虫殺菌スプレー

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

更新日 :

家庭菜園の虫の駆除や病気対策で重視したいのは、なんといっても確かな効きめと、幅広い野菜で使えること。そして安心して収穫するために、安全性の高さも気にしたいポイントです。今回は「ナチュラル系成分」と「しっかりとした効きめ」を両立した最新の殺虫殺菌スプレーを紹介します。

目次

春夏の家庭菜園|栽培できる野菜と気をつけたい虫や病気は?

夏に収穫を迎える野菜類は、タネから育てる場合は品目にもよりますが、2月中下旬~3月にタネまきを、苗であれば4月下旬~5月上旬(GW頃)が植え付けの最適時期になる野菜が多いです。

植物の虫や病気のおすすめ対策!天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー

家庭菜園で人気の夏野菜である、ミニトマト・ナス・キュウリ・ピーマン・ズッキーニ・オクラ等も、4月下旬~5月上旬に苗の植え付けがピークを迎えます。

野菜の虫・病気の発生時期は?

暖かく春めいてくる時期は、同時に野菜につく虫や病気も活発になる時期でもあります。多くの病害虫は5月頃から梅雨時期、そして7月~8月の収穫期にかけて発生し、せっかく育てている野菜に被害を与え、台無しにしてしまいます。

人気の夏野菜につきやすい病気と虫の一例

家庭菜園で人気の夏野菜であるミニトマト、キュウリ、ナスには、共通して影響を及ぼす虫がいくつか存在します。以下はその中でよく見られる害虫の例です。

葉や茎にびっしりつく緑色や黒色の虫:アブラムシ

adobe アブラムシ

葉や新芽の汁を吸うことで、葉が黄色くなったり、丸まってしまったり、生育不良を引き起こします。また、アブラムシは植物の病気のウイルスを媒介することもあります。

葉の裏につく白い小さな虫:コナジラミ

Adobe コナジラミ

乳白色の体と細長い羽をも1~3mmの小さな虫で、 葉の裏面に集まり、吸汁を行います。大量発生すると、葉が黄色く変色し、粘着性の物質が付着し、野菜の生育不良を引き起こします。

野菜を食い荒らす幼虫:ヨトウムシ

ヨトウムシは漢字で「夜盗虫」と書きます。読んで字の如く夜に活動するガの幼虫です。キャベツやハクサイなどアブラナ科や多くの植物をたちまち穴だらけに食い荒らしてしまいます。

ハダニ

adobe ハダニ

葉裏から吸汁し、葉に小さな白い斑点ができます。重症化すると葉が黄色くなり、乾燥してしまいます。

目次に戻る≫

野菜の虫の駆除・病気対策で重視したいこと

植物の虫や病気のおすすめ対策!天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー

家庭菜園の虫の駆除や病気対策で重視したいのは、確かな効きめと、幅広い野菜で使えてしっかり効くこと。

そして安心して収穫するために、出来るだけ安全性の高い対策を選ぶことも気にしたいポイントです。特に、小さなお子さんと一緒に野菜を育てる人や、ペットと一緒に暮らしている人にとっては、安全性の高い対策は見逃せません。

ナチュラル系成分の殺虫殺菌スプレーは効きめが弱い?

植物の虫や病気のおすすめ対策!天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー

野菜につく虫や病気の対策で最もニーズが高いのが、手軽に使えて、予防効果や駆除もできる速効性のある殺虫殺菌スプレーです。最近では、できるだけ農薬を使わず野菜づくりをしたいというニーズの高まりを受けて、食品由来成分や、有用微生物などを利用したナチュラル系の殺虫殺菌スプレーも登場しています。

しかし、ナチュラル系の殺虫殺菌スプレーを実際に使用した人からは、
「天然成分で安心だけど、その分効きめが弱い気がする」
「病気や害虫をすぐに、しっかりと退治できなかった」
「結局、野菜が虫の被害に遭って収穫できなかった」
という声も少なくありません。

下記の調査でも、「安全性が高く、しっかりと効果があるナチュラル系成分の殺虫殺菌スプレーがあれば使いたい」というニーズが突出しているのが伺えます。そうしたニーズに応えてくれるのが、住友化学園芸から登場した「ベニカナチュラル®スプレー」です。

植物の虫や病気のおすすめ対策!天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー

※2018年 住友化学園芸(株)ネットユーザー調査より(N=191)

目次に戻る≫

安全なナチュラル系成分でもしっかり駆除!おすすめ殺虫殺菌スプレー

植物の虫や病気のおすすめ対策!天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー

「ベニカナチュラル®スプレー」は、多くの園芸ユーザーから長年支持されている「ベニカシリーズ」の最新アイテムです。

その最大の特長は「確かな効きめのナチュラル系成分の殺虫殺菌スプレー」であること。化学有効成分を一切使わず、天然由来成分のチカラだけで、植物につく虫や病気をしっかりと退治・予防をしてくれます。

野菜の虫や病気に効く3つの天然力!野菜の大敵アオムシにも効果抜群!

「ベニカナチュラル®スプレー」が植物のさまざまな虫や病気にしっかりと効くヒミツは、選び抜かれた3つの天然力にあります。

植物の虫や病気のおすすめ対策!天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー

❶有用菌(B.t.菌)

B.t.菌の働きって?

バチルス チューリンゲンシス(B.t)という微生物(菌)の総称。病原菌の侵入と同じような刺激を植物の根に与えると、植物は本物の病原菌と勘違いして、自分を守るために細胞壁を強くするなどして病気に対する抵抗力を高めるため、病気にかかりにくい強い植物になります。

「ベニカナチュラル®スプレー」は、国内で初めて※スプレー化したB.t.菌の力で、アオムシ・ヨウトムシの食害を停止させ、その効果は約2週間持続します。
※B.t菌をスプレー剤の中で安定化させる特殊技術として特許出願中(農薬登録品として)

❷植物油(綿実油+紅花油)

ハダニの幼虫・成虫・卵のすべてのステージをしっかりと退治!コナジラミにも効果があります。植物油(食品)が虫やハダニの卵を包んで効く(物理防除)ので、他の化学薬剤に抵抗性がついた害虫も退治することができます。

植物の虫や病気のおすすめ対策!天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー

左:ハダニの成虫、右:ハダニの被害に遭った葉

❸水あめ(還元澱粉糖化物:食品)

水あめが、アブラムシを包んで退治!薬剤に抵抗性がついた害虫も物理的に退治することができます。また、うどんこ病を予防&治療します。

植物の虫や病気のおすすめ対策!天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー

左:アブラムシ、右:うどんこ病の被害に遭ったキュウリの葉

安全なナチュラル系殺虫殺菌スプレーで虫を駆除!

「ナチュラル系成分でもしっかり虫と病気の予防・退治をしたい!」といった、これまで解決できなかったユーザーニーズを満たした「ベニカナチュラル®スプレー」。

家庭菜園にチャレンジしたいけれど、虫や病気が心配だったり、お子さんと一緒に野菜の収穫を楽しみたいといった人にも、おすすめしたいアイテムです。

やまかなふぁーむさんがベニカナチュラル®スプレーをお試し!

やまかなふぁーむさんが100均アイテムを使った驚きの〇〇栽培で、ベニカナチュラル®スプレーをレビュー!野菜につく害虫をしっかり予防・退治できました。

キャベツやブロッコリーにつくアオムシも駆除!食べる直前まで何度も使用可能!

植物の虫や病気のおすすめ対策!天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー

虫対策を何もせずに育てると、アブラナ科の野菜(ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、はくさい、ルッコラ、水菜等)は、あっという間にアオムシに食べられて残念な姿に…。

 

植物の虫や病気のおすすめ対策!天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー

「ベニカナチュラル®スプレー」は、アブラナ科の野菜につく虫もしっかりと退治できます。

 

植物の虫や病気のおすすめ対策!天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー

また、野菜や花の生育途中から収穫の直前まで、何度でも繰り返し使うことができるのも家庭菜園ではうれしいポイント。直接口にする野菜だからこそ、天然系成分100%の殺虫殺菌スプレーであれば、気兼ねなく使うことができます。ベランダガーデニングなど部屋に近い場所や、隣家への配慮が必要なシーンでも安心です。

予防&駆除・退治の効果がある主な虫

アブラムシ 新芽や新梢に群がって汁を吸う。ウイルス病を媒介する、すす病を誘発するなどの二次被害も アブラムシ 植物の虫や病気のおすすめ対策 天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー
アオムシ モンシロチョウの幼虫で、キャベツ、はくさい、ブロッコリーなどアブラナ科野菜を食害 アオムシ 植物の虫や病気のおすすめ対策 天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー
ハダニ 梅雨明け~夏の高温乾燥時に多発 ハダニ 植物の虫や病気のおすすめ対策 天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー
コナジラミ 草花、野菜の葉裏に群がり汁を吸う。ウイルス病を媒介するなどの二次被害も コナジラミ 植物の虫や病気のおすすめ対策 天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー
ケムシ チョウやガの幼虫で、主に葉を食い荒らす。 ケムシ 植物の虫や病気のおすすめ対策 天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー
コナガ キャベツなどアブラナ科野菜で、葉に穴をあけるように食害 コナガ 植物の虫や病気のおすすめ対策 天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー
ヨトウムシ 雑食性で、多くの野菜・草花などを食害。漢字で書くと「夜盗虫」で、夜間に食害活動が活発になる ヨトウムシ 植物の虫や病気のおすすめ対策 天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー
オオタバコガ 幼虫は7~10月頃多発。草花の蕾や野菜の果実に潜り込んで食害する。一か所に留まることなく次々に食害する。 オオタバコガ 植物の虫や病気のおすすめ対策 天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー

予防&治療の効果がある主な病気

うどんこ病 若い葉や茎の表面にうどん粉をまぶしたように
白いかびが生える。植物の生育に悪影響を及ぼす
うどんこ病 植物の虫や病気のおすすめ対策 天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー
黒星病 葉に黒い円形の斑紋ができ、やがて葉全体が黄色くなって落葉する。株の勢いが衰える。
梅雨などの雨の季節に多発。バラで被害が多い
黒星病 植物の虫や病気のおすすめ対策 天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー

エコなつけかえ用ボトルも

アブラムシ 植物の虫や病気のおすすめ対策 天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー 付け替えボトル

スプレー剤がなくなった時は、ecoなつけかえ用ボトルもあります。スプレー部分だけを取りかえるだけで使えるので、プラスチック使用の削減にもつながります。身近なところから少しずつ。環境にも配慮した家庭菜園をしたいと考える人にもおすすめです。

また、お酢から生まれた100%食品成分の「ピュアベニカ」(特定防除資材)も同時に新登場。

使い分けとしては、しっかりと退治・予防したい人は「ベニカナチュラル®スプレー」を、こまめに散布して予防するなら「ピュアベニカ」をチョイスしてみてください。

アブラムシ 植物の虫や病気のおすすめ対策 天然のチカラでしっかり予防・退治 ベニカナチュラルスプレー ピュアベニカ

目次に戻る≫

ベニカナチュラル®スプレー|みんなの使用レビュー

みんなの「ベニカナチュラル®スプレー」使用レビューを見てみよう!「できるだけ安心な成分で、しっかりと家庭菜園の虫・病気対策をしたい」という方は、参考にしてみてくださいね。

Please check your feed, the data was entered incorrectly.Please check your feed, the data was entered incorrectly.

 

目次に戻る≫

▼編集部のおすすめ

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「家庭菜園の虫対策|野菜の害虫駆除や病気におすすめ!安全な天然成分の殺虫殺菌スプレー」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス