記事カテゴリ
Special
LOVEGREEN編集部
記事カテゴリー
『SPECIAL』の人気記事
ヒヤシンスの水栽培(水耕栽培)| 根の生育に差をつけろ!長く楽しむ秘訣は定番のアレ!
#SPECIAL
【きれい・簡単・長く咲く】豪華なフリル咲きビオラ「ミルフル」の育て方
お手入れ簡単で初心者にもおすすめの花!ボンザマーガレット&マックスマム
蚊がいない庭にする工夫!ヤブ蚊対策とおすすめアイテム
土にまくだけ!植物の害虫と病気を予防する殺虫剤・殺菌剤
鉢植えでもOK!バラの育て方とおすすめ新アイテム
家庭菜園の虫対策|野菜の害虫駆除や病気におすすめ!安全な天然成分の殺虫殺菌スプレー
観葉植物の定番肥料!ハイポネックスのタイプ別使い方
【3月~4月に植えよう】庭の雑草を軽減するグランドカバー「タピアン」がスゴイ!
花と野菜どちらも使える肥料|初心者さんにおすすめ、初めてのガーデニング・家庭菜園にはこれ!
Show More
ハツコイソウはオーストラリア原産の常緑低木で、晩秋から春までの長期間、蝶が飛んでいるような花を咲かせます。初恋草の名は流通する際に付けられた通称で、学名のレシュノルティアの名で呼ばれることもあります。砂漠地帯に自生している植物なので、乾燥した場所を好み、高温多湿が苦手です。蒸れで株が弱り、長雨に当たると花が傷むため、日本の気候で毎年花を咲かせることがやや難しい植物です。このようなことから本来は常緑低木の分類ですが、一年草として扱われることも多いようです。ただし、雨の当たりにくい軒下などで管理すれば、夏を越すことも可能です。大株になると株を覆うようにたくさんの花を長期間咲かせ、見ごたえがあります。シルバーがかった葉も美しく、魅力のひとつです。
Read More
草花
芝・グラス
球根
ハーブ
庭木
果樹
野菜
ヤシ・ソテツ類
オージープランツ
観葉植物
多肉植物
サボテン
食虫植物
シダ・コケ
ラン
ティランジア
熱帯植物
水生植物
メールアドレスとパスワードだけで登録完了
会員登録画面へ進む
LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!