記事カテゴリ

Special

エキナセアのドライハーブティー|編集部のこぼれ種#88

植物と一緒に暮らしているLOVEGREEN編集部の、何気ない出来事や発見、雑談などなど……日々の一部をふらっとのぞいてみてください。今回は、畑で育てたエキナセアでドライハーブティーを作ったお話です。

撮影協力/アグリス成城

エキナセア

昨年の4月に植えたエキナセア・プルプレアを鉢上げして越冬させ、今年の3月に再び畑に植えて育てています。昨年よりもさらに力強い株になり、たくさんの花を咲かせました。暑さ寒さに強く、とても丈夫で、畑の彩りとしても活躍しています。

 

エキナセア

エキナセアは、キク科エキナセア属の宿根草。花の中心が丸く盛り上がっていて、花びらが下向きに垂れ下がるように咲く、とてもユニークな形の花です。花に顔を近づけると、ふんわり甘い香りがします。エキナセアの名前は、ギリシア語の「ハリネズミ」を意味する言葉から付けられたそうですよ。

 

エキナセア

昨年は、乾燥させずにフレッシュなままハーブティーに使ったのですが、今年は乾燥ハーブティーを作ることにしました。毎日暑いので、室内に2~3日吊るしただけでパリパリに乾燥しました!

 

エキナセア

花と茎と葉をカットしてティーポットに入れ、熱湯を注いで3分くらい蒸らしてからカップに注ぎます。味は、苦みは無く、ほんのり甘くて、若干「とろみ」感があります。くま笹茶のような野草のやさしい味に似ているなと思いました。

 

エキナセア

エキナセアは免疫力を高める作用があり、風邪や感染症の予防に効くと言われていて、毎日飲むというよりは、免疫力が下がっているときに飲むと良いそうなので、風邪気味たっだり、少しくたびれがたまったときに飲みたいなと思います。

▼エキナセアのハーブティーの効能と注意すべきことは昨年の記事をご覧くださいね(^^)

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

家庭菜園・ハーブの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP