記事カテゴリ

Special

花の生産者や小売店などが参加「FLOWER SUMMIT」をレポート!

 

9月7(水)・8日(木)に花の生産者や小売店などが参加した「FLOWER SUMMIT(フラワーサミット)」が開催されました。

FLOWER SUMMITとは

これからの日本の花き業界の発展を担っていく次世代のリーダーたちが「垣根を超えて」知り合い、学び、動きあう場です。(主催:一般社団法人花の国日本協議会)

 

今回はこのFLOWER SUMMITの様子を一部お届けします。

 

オープニングセッション

オープニングセッションにはゲストパネラーとして、自民党 小泉進次郎 農林部会長が登壇。

「花も農業のひとつ。」「日本の農業の高齢化」「これからの農業の可能性」など、積極的に会場の生産者とも会話をしながら熱く語られていました。

▼開場に飾ってあったケイトウに注目し、生産者の山口さんともトークをする小泉氏。img_7363

 

花の国日本協議会 井上英明理事長とのトークセッションでは食べれるお花「エディブルフラワー」を試食。

エディブルフラワーは「ベゴニア」「マリーゴールド」「ナスタチウム」「ナデシコ」が用意。ベゴニアは酸っぱく、ナデシコは苦みがあるそう。img_7446

 

こちらはエディブルフラワーの生産者の横山園芸さん。エディブルフラワーと一緒に。img_7451

 

最後は小泉氏が好きなヒマワリを持って記念撮影。
img_7401

 

このあとは、8つのテーマで分科会が開かれました。その一部をピックアップしてご紹介します。

 

お花屋さん発「WEEKEND FLOWER」をもっと知ってもらいたい

WEEKEND FLOWERとは?

WEEKEND FLOWERはフラワーショップ発のライフスタイル提案。コンセプトは「花と素敵な週末を」

首都圏および全国のフラワーショップの店頭で発信しているこの活動。家で過ごす時間を大切に、”丁寧な暮らし”に憧れる人たちに「旬の花」と気軽にできる花飾りの基本とアイデアも提供してくれています。
img_7407

 

お花が一輪あるだけでも空間は変わります。

「このお花は何?」「きれいだね。」 普段は気にもとめないことに触れて、会話がはずんだり。笑顔が増えたり、心がほっこりしたり。

1週間、がんばった自分へのご褒美に。週末会いに行く友人に。今週はどんなお花があるだろう。WEEKEND FLOWERで週末の楽しみがひとつ増えそうですね。

 

季節の花を飾る”日常の素敵”=WEEKEND FLOWER
weekend_logo2395469c

WEEKEND FLOWER公式Facebookページ»
WEEKEND FLOWER公式Instagram»

 

会を通じて、花を身近に感じてもらいたい。その思いが伝わる分科会でした。

みなさんも是非週末、フラワーショップに足を運んでみてくださいね。
img_7453

 

他にも、花・植物に関する様々な分野での分科会が行われました。
img_7465

華道家、生産者とジャンルを超えた方たちが真剣に話あう姿には、これからの花業界をよりよくしたい、盛り上げたいという思いが伝わりました。将来、私達の日常にもっともっと花や緑があふれ、みんなが心豊かな時間が過ごせる世界になることを期待したいですね。

 

主催

一般社団法人花の国日本協議会
http://hananokuni.jp/

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

おでかけ情報の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP