記事カテゴリ

Special

都市緑化フェアよこはま「コッツウォルズに暮らす」貝塚造園さんとガーデナーの青木真理子さんにお話を聞いてみました!

都市緑化フェアの新湊中央広場では、草木が織りなす開放的な庭として11ブースの庭が展示されています。

都市緑化フェアとは

緑の大切さや花や緑を守り、育てながら、知識を深めたり緑による快適さなどを啓蒙するために国土交通省提唱のもと、1983年からスタートしたイベントで、毎年全国各地で開催されています。今年は横浜での開催で、次回は八王子が予定されています。

横浜市は市を挙げて緑化に取り組んでおり、「みどり税」というものもあるそうです。会場も「みなとみらい会場」と「里山会場」とがあり、市を挙げての一大イベントとなっています。

象の鼻テラスのほうで金賞受賞された貝塚造園さんが山形のRadiantGreenGardenさんと組んでデザインされたコッツウォルズに暮らすという作品について、施工をご担当された貝塚造園の岸専務取締役にお話をお伺いしました。

 

コッツウォルズに暮らす

株式会社貝塚造園+RadiantGreenGarden

コンセプト

老夫婦の作業小屋、ドライストーンウォーリングの石積み、羊の通り道のランキー、梨の古木、アンティークヨークのアプローチ、せせらぎと古くからそこにある情景をイメージ。庭を楽しむために日々手を入れ変化していく庭

ドライストーンウォーリングで積んだ石積みは同じ材料で積み直しが可能。庭遊びを自由に楽しみ理想の景色を追い庭と共に暮らす。

 

コッツウォルズの郊外をイメージして作られた作品は、「横浜に暮らす~」でも用いられた「空積み」でコッツウォルズストーンを積んで石垣を作っています。写真の角度的に映せていないのですが、羊が通り抜ける用の穴が開いており、牧歌的な暮らしの導線が見えます。

ガーデンデザインは国際ガーデニングショーなどでも活躍されている青木真理子さんが担当されました。花の色数もぐっと抑えた形で、素朴なイメージです。インパクトのある右端の古木はハマナシという横浜で採れる梨の古木を用いています。取材に行った4/17は花が少し残っており綺麗でした!

青木さんは今回、春に楽しめるお庭をイメージして作りました、とのこと。青木さんがお庭をデザインするときは、まず自分がどんなお庭がいいかをイメージします。次にそのイメージに合った小物をそろえていきます。すると段々お庭に住んでいるキャラクターが出てくるんだそうです。今回は「じいちゃんとばあちゃんが作業してるような」イメージ。今回は梨の古木をつかうことを基軸に植栽は考えて、「その下は少し暗くなるからそれを踏まえて植栽を決めて」いったそう。

小屋の裏側からは小さいけれどくつろげて作業も出来るスペースが垣間見えます。ターシャテューダーのような生活を大事にしているおばあちゃんが編み物や糸を紡いでいるようなイメージ。

 

ヒメリンゴのエスパリエ仕立ても、「なんとなく生きてるみたいに這いあがっていくような感じ」がいいなあと植栽を選ばれたそうです。

青木さんは「庭は遊ぶためにある」と言います。青木さんが暮らす山形では、夏になると気づけば全員庭に出てるくらい、庭で遊んでいることが多かったそうです。完成された庭ではなく、「楽しむ・遊ぶための庭」がテーマなのは、青木さんがホームページに掲載している写真を見るとわかりますが、青木さんの作るお庭は、完成された作り込まれたお庭ではなく、遊べるお庭です。しゃがんだ時のアングル、覗き込んだ時に見える面白いもの。「わくわくしている視点」が感じられるお庭です。

 

石積みは、これで接着剤を使っていないのだからすごいです。故意に抜いたりしない限り、崩れないんだそう。

青木真理子さんのお庭に対するワクワクした気持ちと、貝塚造園さんのしっかりとした技術と施工がコラボレーションした「コッツウォルズに暮らす」は、色々な角度から楽しめる素敵なお庭でした!

高木 

梨(幸水)

中木

ヒメリンゴ(エスパリエ仕立て)・ユキヤナギ・ノリウツギ・コバノズイナ・リキュウバイ・シロバナトキワマンサク・オスマンサスデラバイ・バラ ジェネラスガーデナー・バラ ポールズヒマラヤンムスク エスパリエ仕立てとは・・・腕をひろげたように誘引する仕立て方。りんご、梨などの果樹で使われます。

地被及び花

ナツヅタ・ワスレナグサ・プリムラシネンシス・ムルチコーレ・ベロニカオックスフォードブルー・イングリッシュブルーベル・クリスマスローズ・スイセン・オノエマテンマ・コンドロペタラム・タニカ・プミラ・高麗芝

関連記事

企業情報

施工

名称     株式会社 貝塚造園

本社所在地  〒224-0033 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東2-12-8

電話     045-941-2318(平日 9:00~17:00)

FAX    045-941-9193

メール    [email protected]

HP     http://kaizuka.info/

 

デザイン

名称     RadiantGreenGarden 青木真理子

活動拠点   山形県

HP       https://www.radiantgreengarden.com/

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

おでかけ情報の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP