4月27日の誕生花|シャガ(著莪)

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

更新日 :

gi_logo_grey

4月27日の誕生花は「シャガ(著莪)」です。「シャガ(著莪)」について、花言葉や花の特徴、種類、名前と花言葉の由来など気になる情報をご紹介!

 

4月27日の誕生花

4月27日の誕生花は「シャガ(著莪)」

「シャガ(著莪)」の花言葉は「決心」「私を認めて」

 

シャガ(著莪)について|基本情報

科・属 アヤメ科・アヤメ属
和名、別名 著莪、射干、胡蝶花
英名 Fringed iris、 Crested iris
学名 Iris japonica
原産地 中国
開花期 4月~5月

 

シャガ(著莪)とは|花の特徴、名前と花言葉の由来

シャガ

シャガ(著莪)は、春に白や薄紫色の花を咲かせるアヤメ科の常緑多年草。アヤメの仲間の中では一番早く春から初夏に開花します。雑木林の木陰など、明るい日陰の湿り気のある場所を好み、沖縄、北海道を除く日本各地に自生しています。日陰の下草やグランドカバーにも適していますが、あまり暗すぎると花つきが悪くなります。葉はやや厚く光沢があり、草丈は30~70cmほどです。

学名の種小名には japonica(日本の)とついていますが、中国原産の帰化植物です。シャガ(著莪)の名は、姿が似ているヒオウギ(檜扇)と間違われてヒオウギ(檜扇)の中国名である射干(she gan)と呼ばれたことに由来し、射干を日本語読みして著莪になったという説があります。

 

シャガ

シャガ(著莪)はタネをつくることはせず、長い地下茎を伸ばしながら増え広がり次々と花を咲かせます。そんな独特の生態を選ぶ決断をしたことから「決心」という花言葉が付けられたそうです。また、シャガ(著莪)があまり日当たりが良くない場所に自生し、美しい花を咲かせることから「私を認めて」という花言葉が付きました。

シャガ(著莪)の種類

シャガ

シャガ(著莪)の花色には、白、淡い紫、淡い青などがあります。

シャガ(著莪)の仲間として、草丈が低く花も小さいヒメシャガ(姫著莪)、葉に白いスジが入ってるスジシャガ(斑入りシャガ)などがあげられます。

 

▼シャガ(著莪)の関連記事はこちら

 

▼366日誕生花一覧


▼前向きな花言葉一覧

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「4月27日の誕生花|シャガ(著莪)」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス