お正月は縁起物の花、菊(マム)を!種類や長持ちさせるポイント もうすぐお正月。クリスマスが終わると、街は新しい年を迎える準備一色になりますね。今回はお正月の花屋さんに欠か… 金子三保子 2019.12.01 花と暮らす
春の甘い香り♪切り花のヒヤシンスをお部屋に飾るポイント 鉢ものとしても切り花としてもヒヤシンスは人気の球根花です。ヒヤシンスは香りもとっても良いので、一輪飾ると部屋… 金子三保子 2019.12.01 花と暮らす
レモングラスで作ろう。正月のしめ縄飾り! LOVEGREEN編集部のベランダに植えたレモングラスの冬越し剪定をしたレモングラスを使ってお正月のしめ縄飾… 金子三保子 2019.12.01 家庭菜園・ハーブ
ひな祭りは桃の花を生けよう!桃の枝の選び方と生け方のポイント、花の咲く時期は? もうすぐ3月。3月と言えばひな祭り。花屋さんには、ひな祭りの2~3週間前になると桃の花の枝ものが並びます。枝… 金子三保子 2019.11.06 花と暮らす
簡単で栄養満点!米麹とおかゆで作る甘酒の作り方 昔から、身体を整えるために飲まれてきた甘酒。最近では「飲む点滴」などと表現されることもあります。 今回は米麹… 金子三保子 2019.11.01 料理・レシピ
ラナンキュラスの苗の選び方と育て方のコツ! ラナンキュラスは、春の花の中でもとりわけ人気。1月から3月は、切り花としてだけでなくラナンキュラスの苗が出回… 金子三保子 2019.10.30 DIY・ガーデニング
ヘクソカズラのリースやガーランドの作り方 秋冬になるとキラキラしたかわいい実をつけるヘクソカズラをご存知ですか?日本全国、いたる所で見かけるツル性の雑… 金子三保子 2019.10.22 ドライフラワー
常緑樹を使って作ろう!クリスマスツリーアレンジメントの作り方 クリスマスの季節、ひときわ華やかな花屋さんは、どうしても花に目が行きがちですが、クリスマスならではの葉物素材… 金子三保子 2019.10.20 花と暮らす