バジルの収穫はいつからいつまでできる?収穫の時期や手入れのコツ バジルは爽やかな香りのするシソ科のハーブ。夏の家庭菜園では定番です。そんなバジルの収穫は、いつからいつまでで… 金子三保子 2023.09.13 家庭菜園・ハーブ
ハーブの使い方|レモングラスティーの作り方 爽やかなレモンの香りがするハーブ、レモングラスで作るレモングラスティーの作り方や葉の特徴をご紹介します。 目… 金子三保子 2023.09.13 家庭菜園・ハーブ
レモングラスとは?育て方、日々の手入れ、収穫、冬越し、使い方 レモングラスはイネ科の多年草で、レモンの香りより少し甘い香りのするハーブ。フレッシュハーブやドライハーブとし… 金子三保子 2023.08.26 家庭菜園・ハーブ
月桂樹(ローリエ)とは?育て方、植え付け、剪定、保存や利用法まで 月桂樹(ローリエ)は、クスノキ科の常緑樹。 月桂樹(ローリエ)は、ハーブとして煮込み料理などの香り(風味)づ… 金子三保子 2023.08.15 DIY・ガーデニング
チューリップの育て方|球根の植え方や植える時期、球根の保存法 チューリップは春の花の代表花。今回はチューリップの球根の特徴や球根の植え方、日々の管理と花が終わったあとの球… 金子三保子 2023.07.28 DIY・ガーデニング
秋に植えよう!植えっぱなしで毎年開花する球根の花12選 10月~12月は春に咲く球根花の植え付けシーズン。夏頃から園芸店や通信販売で、色々な秋植え球根が販売されてい… 金子三保子 2023.07.27 DIY・ガーデニング
大葉(しそ)の保存方法と賞味期限|冷蔵&冷凍の保存法としおれた葉の復活法 夏の食卓に欠かせない薬味野菜、大葉(しそ)。みずみずしくて美味しい大葉(しそ)を維持するための保存法を常温、… 金子三保子 2023.07.26 家庭菜園・ハーブ
編集部のこぼれ種#39「すっきり爽やか!シソで作るハーブウォーター」 植物と一緒に暮らしているLOVEGREEN編集部の、何気ない出来事や発見、雑談などなど……日々の一部をふらっ… 金子三保子 2023.07.26 料理・レシピ
シソ(大葉)の育て方|栽培のコツ、収穫のポイントと保存法 シソ(大葉)は料理やお刺身のつまなど、夏には欠かせない葉もの野菜。一株育てておくと必要な時に必要な枚数だけ摘… 金子三保子 2023.07.08 家庭菜園・ハーブ
夏から秋に開花する宿根草|フォルムがユニーク!メキシカンハット(ラティビダ) メキシカンハット(ラティビダ) トゥデイズプランツ、今回ご紹介するのは夏から秋にかけて開花する宿根草、メキシ… 金子三保子 2023.07.06 多年草・宿根草