記事カテゴリ

Special

編集部のこぼれ種#14「アネモネ・凛々花(リリカ)の葉からガクを発見!」

アネモネは春の花の代表花。我が家のベランダでも、年始ごろから八重咲きのアネモネ、凛々花(リリカ)を育てています。アネモネの特徴のひとつが、色の付いた花びらの様な部分が「ガク」ということ。アネモネには花びらがありません。

凛々花(リリカ)はガクが幾重にも重なり、とても華やか。今年もたくさんの花を咲かせ、ベランダを彩ってくれましたが、そろそろ花の終わりの季節ですね。切り花として生けようと、剪定していたら、葉にガクがついているのを発見しました!

凛々花(リリカ)はガクが幾重にも重なり、とても華やか。今年もたくさんの花を咲かせ、ベランダを彩ってくれましたが、そろそろ花の終わりの季節ですね。切り花として生けようと、剪定していたら、葉にガクがついているのを発見しました!

 

なんとビックリ!  原因は分からないのですが、季節の変わり目に面白いサプライズがありました? 

なんとビックリ!

原因は分からないのですが、季節の変わり目に面白いサプライズがありました? 

(編集部:R)

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

ボタニカルライフの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP