記事カテゴリ

Special

植物という切り口で、いろいろなことに自由に挑戦したい。

 

-好きなスポットやオススメのボタニカルスポットを教えてください

これ、という場所ではないのですが、神社や公園などの木に苔やシダ、着生蘭が生えているのを見るととても美しいと思います。

人には空気は見えませんが、植物を見ることで空気の状態を理解することが出来ます。

例えば森の中で苔が蒸している木があったとすると、そこは湿度が高いということです。

生えている植物の種類でも、そこが乾燥している土なのか、肥沃な土なのかが分かります。

 

-いま欲しい植物や花を教えてください

大きいユーフォルビアの多肉が欲しいです。ホリダやオベサなど。

サボテンみたいに人気の植物を横目に、ひっそりと個性的に育つ姿になにか近いものを感じます。笑

 

-よく読む本や好きな雑誌を教えてください

「七つの習慣」と「小さなチーム、大きな仕事」という 本を何度も読み返してます。

最近「葉隠物語」という小説を読みましたが、武士の心得を得ました。

これは特に男性は是非読んでほしい。一緒に戦いましょう。 

 

-最後に何かあれば一言お願いします

植物という切り口で、いろいろなことに自由に挑戦したいと思っています。

そして、その先にまたあたらしいスタイルがある気がしています。

僕に求められる案件は、ちょっと変わったものが多い。

やるからには驚くほどいい物を作りたいと思うし、 自他の予想を超えたい。

そこは、結構シビアに考えてやっています。

物を創るときに思うんですけど、魂込めないと いいものって出来ないんですよね。

特に僕の場合は。
11

12

そしてやっぱり多くの人に、 植物って面白い!HERREIって面白い、って 思ってもらいたい。がんばります!

ありがとうございました。

【植物屋HERREI 
http://herrei.net 
https://www.facebook.com/herrei.net 
https://instagram.com/herrei_makoto/

13

——-大森さん、ありがとうございました。——–

 

インタビューから本当に植物が好きで、新しいことに挑戦しようとする気持ちをとても感じますよね。

週末は、ジャズバンドでピアノを弾いているというマルチな才能も、羨ましい限りです。

ぜひみなさんも、HerreiのサイトやFB/Instagramも覗いてみてください。

 

LOVEGREENのポップアップイベントにも出展中のHerreiさん、イベント告知動画には大森さんのコメント収録されていますので、ぜひご覧ください。

さて、次回はどんなボタニカルピープルが登場するのか。

次回のボタニカルピープルもお楽しみに!

 

 

Pages: 1 2 3 4 5

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

ボタニカルピープルの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP