記事カテゴリ

Special

この夏、注目のイベント!手紙舎の「真夏の東京蚤の市」へ出かけよう。

8月19日(土)20日(日)開催!「真夏の東京蚤の市」

この夏、手紙舎主催のイベント「東京蚤の市(とうきょうのみのいち)」が大井競馬場にやってきます。

2012年に誕生した「東京蚤の市」は、毎年新緑の季節の5月と錦秋の11月に開催されてきました。今回の「東京蚤の市」は、これまでとは変わり、初めて夏に開催されます。この夏、東京の東側にある湾岸エリアの大井競馬場で、家族や友人と楽しみませんか。

 

今回の「真夏の東京蚤の市」は、昼から夜まで長い時間を楽しむことができたり、雑貨屋さん、古道具や古家具、お花屋さん、飲食店など全国から選りすぐりのお店が、この東京・湾岸エリアに集合します。

 

今回の「真夏の東京蚤の市」には、特集エリアが出現!

陶器をつくる素敵な作家さんが集う「東京陶器市」や、目に留まるような焼菓子が並ぶ「東京焼菓子市」。オリジナリティ溢れるリュックが、もりもりに集められた「リュックサック・バザール」など手紙舎ファンには、たまらないエリアが出現します。

他にも、真夏にぴったりの飲み物で喉を潤す「シュワシュワ・ガーデン」や、巻いても飾っても楽しめる手紙舎選りすぐりの手ぬぐいが並ぶ「東京てぬぐい市」などのエリアも並びます。

 

あの人気のお花屋さんも出店!

この季節は、みずみずしいお花やグリーンが近くにあるだけで癒されますよね。花・グリーンと一緒に暮らしていると、心まで潤います。イベントには、おうちで花・グリーンなどと一緒に飾ると、おしゃれな雰囲気をつくりだす小物や相性のいい古道具も並びます。花・グリーン好きが注目したい、今回のイベントに出店される人気の花屋さんや植物屋さんをピックアップ!

BONSAI & FLOWERS 「.moss」

人気の盆栽。植物の佇まいをずっと見ていたいですね。

出店者さんの情報はこちらから>>>

 

▼関連記事はこちら

 

はいいろオオカミ + 花屋 西別府商店

10点限定の地球儀をモチーフに作られた植物のオブジェ「小さな惑星(ほし)」。はいいろオオカミ + 花屋 西別府商店のオリジナル商品の新作です。植物の球体は実際に回転します。

出店者さんの情報はこちらから>>>

 

▼関連記事はこちら

 

北中植物商店

季節の植物の色合いが楽しめる、夏のすてきなリース。お部屋に飾りたいですね。

出店者さんの情報はこちらから>>>

 

まだまだ、ほかにもたくさん!
素敵な出店者さんをチェックする

もっとみる

 

イベント前に見ておきたい!『商品カタログ予習帳』

今回の真夏の東京蚤の市に並ぶ出店者さんの商品が分かりやすく一覧になっている『商品カタログ予習帳』。当日並ぶ商品には、インテリア、食器、キッチン雑貨、ファッション、本、花、玩具など多くのカテゴリがあります。

 

「真夏の東京蚤の市」へ行く前に、
気になる商品をチェックしておきましょう!

商品カタログ予習帳

 

▼「真夏の東京蚤の市」の詳細情報はこちらから

真夏の東京の蚤の市

  • 開催場所:大井競馬場

夏の気配が好奇心を呼び起こす。さあ、宝探しの続きを!新しい「東京蚤の市」が誕生します。毎年新緑の5月と錦秋の11月に開催してきた東京蚤の市を、今年、初めて真夏に開催します。会場もこれまでとは変わり、東京の東、湾岸エリアの大井競馬場。開催時間も昼から夜にかけてのサマータイム仕様です。子どもの頃の夏休みの思い出が、夏を恋しくさせるなんてことが時々ありませんか?

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

おでかけ情報の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP