ドクダミ仕事の季節!実は暮らしに役立つ「ドクダミチンキ」の作り方や使い方
持永久美子
このライターの記事一覧
ドクダミチンキの利用方法
ドクダミチンキにするとあの特有の「ニオイ」は無くなります。これなら匂いも気にせず、利用しやすくなり嬉しいですね。
入浴剤
お風呂の入浴剤としてドクダミチンキをお好みの量を湯船に入れます。
化粧水
精製水でドクダミチンキを薄めて、お好みでグリセリンを足して良く振って混ぜれば化粧水の完成。
虫よけスプレー
ドクダミチンキをスプレーボトルに入れておけば虫よけスプレーに!30センチぐらい離して吹きかけてます。
足湯
ドクダミチンキを10ml程いれて足湯に。
うがい薬
ドクダミチンキを数滴垂らしてうがいをして風邪予防。
ドクダミを暮らしに取り入れる
実家の母が毎年手作りのドクダミ茶を愛飲していて子供の頃はなんであんなに臭くて不味いものをと毛嫌いしていましたが、今は健康に良ければ生活に取り入れたいという母の気持ちがわかるようになりました。そして、このドクダミチンキを作る作業の時、私の子供たちも「臭い!臭い!」「お母さん魔女みたい!」と大騒ぎ(笑)。確かに臭い葉を液体に浸して何やら作業する様子は魔女のようですね。
その辺にこれでもかと生えている厄介者として名高いドクダミも、じつは暮らしに役立つ万能薬草と分かれば少しは愛着がわきませんか?個人的にはドクダミのハート型の葉や十字架のような花姿は可愛らしいなと思います。みなさんもぜひ生活に「ドクダミ仕事」の習慣を取り入れてみませんか。
▼編集部のおすすめ
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「ドクダミ仕事の季節!実は暮らしに役立つ「ドクダミチンキ」の作り方や使い方」の記事をみんなにも教えてあげよう♪