藤(フジ)の花言葉|種類、特徴、色別の花言葉

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

公開日 :

gi_logo_grey

藤(フジ)の花は紫色の垂れ下がる姿が美しい、日本古来の花。藤(フジ)の花言葉と種類についてご紹介。

 

藤(フジ)の花言葉

「藤(フジ)」の花言葉は「優しさ」「歓迎」

「藤(フジ)」の花言葉は「優しさ」「歓迎」。

 

藤(フジ)について

科・属  マメ科・フジ属
和名  藤
英名  Wisteria
学名  Wisteria floribunda
原産地  アジア、北米、ヨーロッパ
開花期  4月~5月頃

 

藤(フジ)の特徴

藤の花は古くから振り袖姿の女性に例えられるように、優雅で柔らかい印象を与える花です。庭園や公園で目にする藤棚のイメージが強く、自宅で育てるのは難しいように感じてしまいますが、じつは藤は鉢植えでも楽しめます。根の成長が制限されることから、むしろ鉢植えの方が花つきがよくなるほどです。

藤の花は古くから振り袖姿の女性に例えられるように、優雅で柔らかい印象を与える花です。庭園や公園で目にする藤棚のイメージが強く、自宅で育てるのは難しいように感じてしまいますが、じつは藤は鉢植えでも楽しめます。根の成長が制限されることから、むしろ鉢植えの方が花つきがよくなるほどです。

藤という字は「上にのぼる植物」という意味を持つ漢字で、元はつるを作る植物を指します。日本ではこの藤の花に限定して使われます。

全国に藤の名所は多く、「ノダフジ(野田藤)」の由来となった大阪市福島区の野田は藤の名所として有名。毎年4月には「のだふじめぐり(ふじ祭り)」が開催されます。樹齢1,200年を越え、天然記念物に指定されている埼玉県春日部市の「牛島の藤」もよく知られています。

最近人気と言えば、栃木県にある「あしかがフラワーパーク」です。大藤の棚の広さは600畳もあり、紫色の藤の他、白やヨーロッパ原産の藤の仲間であるキングサリなども植栽され、夜はライトアップもされていて国内外の方が足を運ぶ藤の人気スポットとなっています。

あしかがフラワーパーク

  • 最寄駅 : JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」
  • アクセス : JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」から徒歩1分
  • 住所 : 栃木県足利市追間町607

藤(フジ)の種類

日本では、藤の種類が2系統あります。ヤマフジのほか数種が自生し、古くから様々な藤の品種がつくられてきました。

ノダフジ

本州を中心に自生しています。つるが右巻きの品種です。

ヤマフジ

近畿以西に自生しています。つるが左巻きの品種です。

シロバナフジ

花色は白。中心部がやや黄緑色。長く垂れ下がる花房が美しい品種です。

ノダナガフジ

別名、六尺藤と言われています。花房の長いタイプ。

アケボノフジ

白色の花ですが、蕾は淡紅色です。開くと花弁の先が淡紅色になることから口紅フジとも呼ばれています。

アカバナフジ

桃色藤と呼ばれるフジ。花房は30cmほど、花は淡い紅色のタイプ。

ヤエフジ

八重黒竜ともいわれるヤエフジ。濃紫色の八重咲きのタイプ。

 

藤棚が無くても大丈夫

ベランダガーデニングなので藤棚は作れない…と藤の購入をためらっている方も多いのではないでしょうか。そんな方は、ベランダなどの小さなスペースで鉢植えにして、柵で壁面仕立てにしたり、窓際のスペースに「逆L字形」になるよう誘引してやるとよいでしょう。鉢で育てる場合は根詰まりしやすいので、年に1回程度、土をあまり落とさないようにして植え替えます。根の切り方に注意すれば盆栽としても育てられます。

 

藤(フジ)は女性らしさの象徴

香りが強く、たおやかに咲く藤は古来から女性らしさの象徴と考えられてきました。対して厳格で力強い印象の松は男性らしさを表現した樹木とされ、日本画や古典文学ではしばしば藤と松がセットで登場します。下村観山の屏風絵『老松白藤』は精緻な描写が見事です。『枕草子』では「めでたきもの」として「色合ひ深く、花房長く咲きたる藤の花、松にかかりたる」と語られています。男性にしなだれかかる女性の姿が目に浮かんでくるようです。

 

「藤」の付く苗字が多い理由

佐藤さん、加藤さん、伊藤さん、斉藤さん…

日本人に多い苗字には不思議と「藤」の字が多く付いています。じつはこれは、平安時代に栄華を極めた藤原氏の影響なのです。藤原氏の一族は全国にひろがり、加賀の国の藤原氏は加藤、伊勢の国の藤原氏は伊藤、と地盤となった国の名を取って家名を変えていきました。明治になって苗字が義務づけられるようになると、名門・藤原氏にあやかろうと、ゆかりの無い人々も「藤」の字が入った苗字を名乗るようになったのです。

 

「藤色」とは

藤の花の色は淡い紫色で、「藤色」もここからついたようです。 「藤色」を英語にすると、ウィステリア(wisteria)。藤の学名と同じですね。

 

「鬼滅の刃」にも登場する藤の花

大人気漫画で映画も大ヒットの「鬼滅の刃」。この作品では登場する鬼の苦手な花として「藤の花」が登場しています。

残念ながら苦手な理由は作中では紹介されておらず、理由は謎。ファンの方からは様々な考察があげられているようです。

 

▼藤(フジ)の育て方など詳しい情報はこちら

 

▼藤(フジ)の関連記事

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「藤(フジ)の花言葉|種類、特徴、色別の花言葉」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス