カラタネオガタマの花言葉|種類、特徴、色別の花言葉

LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
公開日 :

カラタネオガタマは中国原産の常緑小高木。カラタネオガタマの花言葉や種類、特徴をご紹介。
カラタネオガタマの花言葉
カラタネオガタマの花言葉は「甘い誘惑」
カラタネオガタマの色別の花言葉は設定されていません。
カラタネオガタマについて
科・属 | モクレン科・オガタマ属 |
和名 | 唐種招霊 |
英名 | トウオガタマ、バナナブッシュ、バナナツリー |
学名 | Magnolia figo |
原産地 | 中国 |
開花期 | 4月~5月 |
カラタネオガタマの特徴
カラタネオガタマは中国原産の常緑小高木。唐(中国)から来たオガタマに似た木が名前の由来の一説です。別名でトウオガタマとも呼ばれます。
初夏に開花する直径3㎝程度の花は、バナナのような香りがすることから、英名ではバナナブッシュあるいはバナナツリーと呼ばれます。実際にはバナナよりももっと爽やかで甘い香りです。花は小輪であまり目立ちませんが、その香りで開花に気づくほど、爽やかな香りが周囲に漂います。同じモクレン科でオガタマノキという樹木がありますが、こちらはそれほど香りは強くありません。
新たに伸びた枝に隠れるように咲くため、花より香りで開花に気づきます。花言葉の「甘い誘惑」は、その甘い香りからつけられたようです。
カラタネオガタマの種類
カラタネオガタマ・ポートワイン
赤花品種。
カラタネオガタマ・パープルクィーン
濃い紅紫色の品種。
▼カラタネオガタマの育て方
▼カラタネオガタマの関連記事
▼366日誕生花一覧
▼素敵な花言葉一覧