記事カテゴリ

LOVEGREEN便り

テマリソウとは?育て方・栽培方法|植物図鑑

  • テマリソウAdobe
植物名
テマリソウ
学名

Dianthus barbatus

和名
手毬草
科名
ナデシコ科
属名
ナデシコ属
原産地
ヨーロッパ

テマリソウの特徴

テマリソウは、緑色のマリモに似た形の花(総苞)をもつ耐寒性多年草。花に見えるボール状の部分は総苞です。美女ナデシコの改良品種で、花びらが出ず、緑の総苞が丸いボール状になっています。緑のポンポンのような可愛い総苞は長い期間鑑賞することができ、切り花としては通年流通しています。以前は切り花としての流通のみでしたが、苗としても販売されるようになり、ユニークな形と爽やかな色が人気で、庭植えや鉢植え、寄せ植えやハンギングバスケットなどに利用されています。

花がらを摘んで軽く切り戻しながら育てると、枝数が増えてこんもり生長し、たくさんの花が咲きます。四季咲き性があり、夏越しが上手にできれば、春から晩秋まで花を楽しむことができます。

梅雨や夏の高温多湿には弱いので、夏は切り戻しをして半日陰の涼しい場所に置き、風通し良く管理して休ませましょう。冬は、根が凍ってしまわなければ春に再び勢いよく芽吹きます。植え付けてから2年目になると草丈も高くなり、切り花として飾りやすくなります。

テマリソウの詳細情報

園芸分類 草花
草丈・樹高 30~60cm
耐寒性 強い
耐暑性 弱い
花色
開花時期 5月~10月

テマリソウの花言葉

テマリソウの育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花
植え付け、植え替え
切り戻し
肥料
挿し木

テマリソウの栽培環境

日当たり・置き場所

テマリソウは、日当たりと水はけの良い場所を好みます。高温多湿が苦手なので、梅雨や真夏は涼しくて半日陰になるような場所が適しています。

用土

庭植えにする場合は、植え付ける場所を耕し、腐葉土や元肥を混ぜ込んでから植え付けましょう。

鉢植えは、市販の草花用の培養土で問題なく育ちます。

テマリソウの育て方のポイント

日常の管理

咲き終わった花がらを摘み、軽く切り戻しながら育てます。そうすることで枝数が増えてこんもり生長し、次々と花が咲きます。

水やり

テマリソウは、乾燥に強く、過湿に弱い性質があります。表面の土が乾いてから水を与えましょう。

真夏の水やりは日中に行うと株が蒸れてしまうので、早朝か夕方以降の涼しい時間帯に行います。

肥料

それほどたくさんの肥料は必要としません。植え付け時に元肥を施し、春と秋に適量追肥を行いましょう。

病害虫

テマリソウに発生しやすい虫はアブラムシです。見つけたらすぐに対処します。

テマリソウの詳しい育て方

選び方

よく枝分かれして、花や葉がイキイキとしてるものを選びます。下葉が枯れているもの、株元がぐらついているもの、ひょろひょろと徒長している株はおすすめしません。

植え付け

植え付け適期は、春か秋です。高温多湿が苦手で、寒さに強い性質があるので、どちらかというと秋の植え付けが適しています。春に植え付けする場合は、夏越しを上手に行うことで秋に再び花を楽しむことができます。

仕立て方

開花期間の長いテマリソウは、寄せ植えの材料としても好まれます。

▼テマリソウを使った寄せ植えはこちら

剪定・切り戻し

暑くなる頃に切り戻しを行い、夏は風通しの良い状態で休ませます。

植え替え・鉢替え

鉢植えは、1~2年に1度、1~2回り大きな鉢に植え替えます。植え替え適期は、春か秋です。

春から秋にマリモに似た緑色のポンポンのような花(総苞)をつけます。高温多湿が苦手なので、夏はいったん花を休みます。

収穫

テマリソウは切り花としての流通が多く、とても花持ちが良い花材です。花瓶の水の量は、浅水にしましょう。

夏越し

高温多湿が苦手なので、暑くなる頃に切り戻しを行い、なるべく涼しい半日陰で休ませましょう。乾かし気味に水やりを続け、秋になったら日なたに移動させて追肥すると再び花を楽しめます。

冬越し

寒さに強い性質ですが、凍ると根が傷みます。鉢植えは、北風が直接当たらない軒下に移動させるなど工夫が必要です。庭植えは、マルチングを行って強い霜に当たらないように管理しましょう。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

挿し木で増やすことができます。挿し木の適期は、春か秋です。新しい芽を上から5~10cmくらいの長さでカットし、下の方の葉を取り、水揚げしてから挿し木用の清潔な土に挿します。半日陰に置いて根付くまで乾かさないように水やりを続けます。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング

TOP