スイセンノウ(リクニス・コロナリア)とは?育て方・栽培方法|植物図鑑
- 植物名
- スイセンノウ(リクニス・コロナリア)
- 学名
Silene coronaria
- 英名
- Rose campion、Mullein pink
- 和名
- 酔仙翁(スイセンノウ)
- 別名・流通名
- フランネルソウ
- 科名
- ナデシコ科
- 属名
- マンテマ属
- 原産地
- 南ヨーロッパ
スイセンノウ(リクニス・コロナリア)の特徴
スイセンノウは、白いうぶ毛に覆われたシルバーの葉茎が特徴的な耐寒性多年草。花は直径3~4cmくらいで、花色は、赤、ピンク、白、複色などがあり、濃いピンク色をよく見かけます。咲き方は一重咲きのほか、八重咲き品種もあります。
草丈は60~100cmほどで、枝分かれして初夏に次々と花を咲かせます。暑さ、寒さに強く、やせ地でもよく育ち、乾燥にも耐えるのですが、多湿や蒸れに弱い性質があります。そのため、日本では梅雨や長雨の時期に蒸れて枯れてしまうことがあり、短命な多年草や二年草扱いとされることもあります。冬も常緑でカラーリーフとして楽しめます。基本的には、こぼれ種で増えるほど丈夫な植物です。
和名の酔仙翁(スイセンノウ)は、赤やピンクの花が酔っぱらったおじいさんのように見えることからその名が付いたとされています。園芸品種がいくつかあり、旧学名のリクニス・コロナリアの名でも流通しています。また、スイセンノウの葉がまるでフェルトのような質感なので、フランネルソウと呼ばれることもあります。名前が似ているセリ科のフランネルフラワーは、属性が違うため、分類的には違う植物です。
スイセンノウ(リクニス・コロナリア)の詳細情報
園芸分類 | 草花 |
---|---|
草丈・樹高 | 60~100cm |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 強い |
花色 | 赤、ピンク、白、複色 |
開花時期 | 5月~7月 |
スイセンノウ(リクニス・コロナリア)の育て方カレンダー
時期 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開花 | ||||||||||||
植え付け・植え替え | ||||||||||||
肥料 | ||||||||||||
種まき | ||||||||||||
株分け | ||||||||||||
挿し木 |
スイセンノウ(リクニス・コロナリア)の栽培環境
日当たり・置き場所
日当たりと風通しの良い場所を好みます。
用土
鉢植えの場合は、市販の草花用の培養土で問題なく育ちます。
庭植えの場合で土の湿気が多い時は、軽石などを混ぜて土壌改良してから植え付けましょう。
スイセンノウ(リクニス・コロナリア)の育て方のポイント
水やり
庭植えの場合は、根付いた後は基本的に水やりの必要はありません。真夏に雨が降らない日が何日も続く場合は水やりしましょう。
鉢植えの場合は、土が乾いたら株元にたっぷり水やりします。
肥料
庭植えの場合は、肥料はほぼ必要ありません。
鉢植えの場合は、春と秋に適量与えましょう。
病害虫
病害虫の心配はほとんどありませんが、高温期の多湿と多肥に注意することが大切です。
スイセンノウ(リクニス・コロナリア)の詳しい育て方
選び方
葉が美しいシルバー色で、株元がぐらついていない株を選びましょう。
種まき
こぼれ種で増えるくらい丈夫なので、直まきすることもできます。種まきは、春と秋が適期です。
植え付け
春と秋に植え付けできますが、最適期は秋です。
植え替え・鉢替え
植え替えの適期は秋です。
地植えの場合は、特に植え替えの必要はありません。
鉢植えの場合は、鉢が窮屈になってきたときに、新しい土を使って一回り大きい鉢に植え替えましょう。
花
咲き終わった花を取り除いておくと見栄えが良く、次の花も咲きやすくなります。
夏越し
暑さには強いですが、多湿が苦手なため、梅雨時などの蒸れで株が弱ることがあります。なるべく排水や風通しの良い場所で管理しましょう。
冬越し
寒さに強いため、特別な冬越し対策は必要ありません。
増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)
挿し木、種まき、株分けで増やすことができます。