テーブルヤシとは?育て方・栽培方法|植物図鑑

植物名
テーブルヤシ
学名

Chamaedorea

英名
Parlor palm
科名
ヤシ科
属名
テーブルヤシ属
原産地
中南米

テーブルヤシの特徴

テーブルヤシは中南米原産の比較的小型なヤシのグループです。一般的にテーブルヤシとして流通しているのはエレガンス(Chamaedorea elegans)という種類です。テーブルヤシはヤシ科であるものの、耐陰性が高く室内で育てても徒長しにくいです。また、生長がそこまで早くはないためインテリア性も高いです。

テーブルヤシの詳細情報

園芸分類 観葉植物
草丈・樹高 ~5m
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
耐陰性 普通
花色
開花時期 不定期

テーブルヤシの育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
植え付け
植え替え
株分け
肥料

テーブルヤシの栽培環境

日当たり・置き場所

屋外

テーブルヤシは耐陰性があり強い日光が苦手なため、半日陰~午前中直射日光の当たる場所か寒冷紗などで弱めの遮光をした風通しの良い場所に置きましょう。葉焼けをするようであれば遮光率を高くします。

室内

テーブルヤシを室内で育てる時は日当たりと風通しの良い窓辺に置きましょう。また、テーブルヤシはにエアコンの風などが直接当たってしまうと枯れてしまうことがあるため、エアコンの風が当たらない風通しと日当たりの良い場所に置きましょう。

温度

テーブルヤシは寒さに弱いため冬越しに注意しましょう。

用土

テーブルヤシは水はけの悪い土を使ってしまうと根腐れを起こしてしまう可能性があります。市販の観葉植物用の土がおすすめです。自分でブレンドする場合は、観葉植物用の土4:赤玉土1:鹿沼土1の割合でブレンドし、生育環境に合わせて微調整してください。

また、土の表面を赤玉土や鹿沼土、化粧砂などの無機質の用土で覆うことでコバエの発生を防ぐことが出来ます。

テーブルヤシの育て方のポイント

水やり

テーブルヤシが生長している間は土の表面が乾燥したら、鉢底から水が流れ出る位たっぷりと水やりをするようにします。気温が低い冬など、テーブルヤシの生長が止まったら水やりを控え、一週間に12回程度水やりをするようにしましょう。

また、葉水を定期的に行うことでハダニなどの発生を予防することができます。葉水をする時はテーブルヤシの葉裏にもしっかりと水をかけましょう。

肥料

テーブルヤシは冬場の生長が緩慢になるときに肥料を与えてしまうと肥料焼けをする可能性があるので、春~秋の生長期に与えるようにします。

肥料の種類は適切な濃度に希釈した液肥を10日に1回与えるか、緩効性の置き肥を与えてください。有機肥料ではなく、化成肥料を使うことでコバエの発生を予防することができます。

病害虫

ハダニアブラムシカイガラムシ、に注意しましょう。特に屋外では害虫の被害に遭いやすいのでよく観察することが大切です。

テーブルヤシの詳しい育て方

選び方

テーブルヤシを選ぶときは幹がしっかりしていて、葉の色つやが良いものを選びましょう。また、病害虫が発生していないかもチェックします。

植え付け

テーブルヤシの植え付けは5月~9月の暖かい時期に行うのがおすすめです。 7月以降に植え付けを行う場合は猛暑日は避けるようにします。

剪定・切り戻し

テーブルヤシを含むヤシ科の植物は生長点の部分を切ってしまうと新葉を出さなくなってしまうので、必ず葉が展開し終わってから剪定するようにしてください。

植え替え・鉢替え

テーブルヤシの植え替え

テーブルヤシは生長が遅いため頻繁に植え替える必要はありませんが、100均や園芸店で買ってきた後は一回り大きい鉢に植え変えることをおすすめします。

一回り以上大きい鉢に入れてしまうと、根が土の水を吸収しきることができずいつまでも土が湿ったままになってしまいます。土がいつまでも湿っていると根腐れを起こすことがあるので、必ず一回り大きい鉢に植え替えます。

同じ大きさの鉢を使いたい場合は根を半分の量にカットし、葉の枚数も減らしてください。

テーブルヤシの植え替え

まず鉢からテーブルヤシを取り出して古い土を優しく取り除きます。すべての土を取り除く必要はありません。大体で大丈夫です。

テーブルヤシの植え替え

次に土を用意します。テーブルヤシは高温多湿を好みますが、土が常に湿っている状態だとコバエが発生したり根腐れを起こしたりするので、水はけの良い土を使い小まめに水やりをする方が失敗するリスクを押さえられます。

今回使うのは観葉植物用の土2、赤玉土1、鹿沼土1を混ぜ合わせた土です。

まず初めに観葉植物の土を用意します。これがベースの量になるのでしっかり測る必要はありません。

テーブルヤシの植え替え

次に観葉植物用の土の半分の量の赤玉土を用意します。

テーブルヤシの植え替え

最後に赤玉土と同じ量の鹿沼土を用意します。

テーブルヤシの植え替え

あとはよく混ぜれば完成です。

テーブルヤシの植え替え

鉢穴に鉢底ネットを被せます。鉢底ネットは鉢底石や土の流出を防ぐだけでなく、ナメクジダンゴムシといった害虫が鉢の中に侵入するのを防ぎます。

テーブルヤシの植え替え

次に鉢底石を入れます。

鉢底石は通気性と排水性を良くする役割があります。鉢底石が入っていないと土が乾きにくくなり、コバエの発生や根腐れの原因になります。

テーブルヤシの植え替え

土を少し入れます。

テーブルヤシの植え替え

テーブルヤシをバランスよく配置して周りに土を入れていきます。

テーブルヤシの植え替え

あとはたっぷりと水をやれば植え替え終了です。

テーブルヤシは黄色い花を咲かせます。

夏越し

テーブルヤシはは暑さに強いため、日当たりと風通しの良い場所で育てるようにしましょう。

冬越し

テーブルヤシはは寒さに弱いため肌寒いと感じる季節になったら暖かい室内に移動させましょう。生長が止まったら1週間に1~2回程度水やりをするようにします。日当たりが悪い場所で水やりを多くしてしまうと徒長の原因になるため、室内で冬越しをする場合は水を控えるようにしましょう。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

テーブルヤシは株分けで増やすことができます。購入したときは数株一緒に植えられていることが多いので、株分けをして増やすことができます。

テーブルヤシの株分け

まず、テーブルヤシを鉢から出して古い土を取り除いた後、手で根をできるだけ傷つけないように株分けします。

テーブルヤシの株分け

優しく引っ張ると株分けすることができます。

テーブルヤシの株分け

大きさにもよりますが、3~4つ位に分けることができます。

テーブルヤシの株分け

株分けに使用する土は植え替えのときに使用した観葉植物用の土2、赤玉土1、鹿沼土1を混ぜ合わせたものを使用します。鉢穴に鉢底ネットを被せます。鉢底ネットは鉢底石や土の流出を防ぐだけでなく、ナメクジダンゴムシといった害虫が鉢の中に侵入するのを防ぎます。

テーブルヤシの株分け

鉢底ネットを被せたあとに鉢底石を入れます。

鉢底石は通気性と排水性を良くする役割があります。鉢底石が入っていないと土が乾きにくくなり、コバエの発生や根腐れの原因になります。

テーブルヤシの株分け

土を少し入れます。

テーブルヤシの株分け

株分けしたテーブルヤシをバラン良く配置して、周りに土を入れます。

テーブルヤシの株分け

最後に水をたっぷりかければ終了です。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング