記事カテゴリ

Special

世界遺産にビカクシダ?マカオの植物探訪

公園のなかに共存する盆栽コーナー

盧廉若公園(Lou Lim Ieoc Garden)

中庭に面したテラス。テーブルには陶器に入ったアンスリウムの鉢が置いてありました。

盧廉若公園はロウリムイオックと呼ばれており、既出の盧家の私庭だったものを、現在はマカオ政府が管理している場所です。

迷路のような庭園は池があり東屋があり、胡弓の練習をしているグループや太極拳を練習している方など、思い思いの時間を過ごしている様子。

 

下草レベルに短く仕立てられたアジサイ。ツツジもアジサイも短く仕立てられているのをよく見かけました。

下草レベルに短く仕立てられたアジサイ。ツツジもアジサイも短く仕立てられているのをよく見かけました。

 

紫蘭とシェフレラの生垣がありました。シェフレラを生垣で見たのは初めて!

紫蘭とシェフレラの生垣がありました。シェフレラを生垣で見たのは初めて!

 

元気な大株のザミア。この場所は左右対称になっており、それぞれの中心にザミアがどんと植わっていました。

元気な大株のザミア。この場所は左右対称になっており、それぞれの中心にザミアがどんと植わっていました。

 

葉に斑が入ったジンチョウゲ。ジンチョウゲは挿し木にしてあるのか、脇に鉢がずらり並んでいました。

葉に斑が入ったジンチョウゲ。ジンチョウゲは挿し木にしてあるのか、脇に鉢がずらり並んでいました。

 

こちらにも挿し木で育成している鉢がずらり。盧家もここもとにかくどんどん挿し木をしているのが印象的。

こちらにも挿し木で育成している鉢がずらり。盧家もここもとにかくどんどん挿し木をしているのが印象的。

 

セブでもよく見るシュロガヤツリ。花が咲いていました。

セブでもよく見るシュロガヤツリ。花が咲いていました。

 

こちらに低く植えこまれているのは銀木犀!花が咲いています。

こちらに低く植えこまれているのは銀木犀!花が咲いています。

 

たくさんの盆栽がある場所で体操をする人。

たくさんの盆栽がある場所で体操をする人。

 

盆栽が鉢と飾り台に据えられてたくさん陳列されていました。台の下を見ると草の色が全く違うので、かなり長いこと置いてあるようです。

盆栽が鉢と飾り台に据えられてたくさん陳列されていました。台の下を見ると草の色が全く違うので、かなり長いこと置いてあるようです。

目次に戻る≫

 

 

\世界遺産の教会にビカクシダ!?/

続きを読む

Pages: 1 2 3 4

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

暮らし・インテリアの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP