記事カテゴリ

Special

クナウティア|1年目から花がたくさん咲く多年草

クナウティア

トゥデイズプランツ、今回ご紹介するのは「クナウティア」。クナウティアは、マツムシソウに似た花が初夏~秋まで長くたくさん開花する耐寒性多年草。

品種によって草丈はかなり違い、40cmくらいから1mを越すものまでさまざま。暑さに強いうえに、次から次へと開花します。色は淡い紫をはじめ、ピンク、赤などがあり、最近は葉が斑入りなどの新品種も登場しています。

▼クナウティアの植物図鑑

クナウティア

春に地植えで植え付けてみたところ、数か月たった今、あっという間に大株になり、たくさんの花が開花しています。宿根草や多年草は植え付けて数年すると大株になり、花数が増えていく草花が多い中で、クナウティアは1年目からたくさんの花が咲くのが魅力です。

今回植えたのは淡い紫色のタイプ。ひとつひとつの花は10円玉サイズで、草丈はすでに70~80cm、3号ポット苗が数か月で大株になりました。日当たりと風通しの良い環境なら、何もしないでもすくすくと生長します。

 

クナウティア

花のかわいさもさることながら、花が終わったあともかわいいクナウティア。花びらが落ちると、まぁるいグリーンの球状のフォルムにイメージチェンジ。

 

クナウティア

切らずにそのままにしておくと、次第に茶色く立ち枯れて種がはじけ飛びます。

 

クナウティア種

クナウティアの種

クナウティアは株としては短命な部類で、環境に合えばこぼれ種で増えていくタイプの多年草です。

 

クナウティア

すでに100以上の花が咲いたのではないでしょうか。最初の年からこんなに花が咲く多年草はありがたい存在。長時間の庭仕事が厳しい夏のガーデニングの強い味方になりそうです。花や実は切り花にもなりますよ。

過去のgarden noteはこちらからどうぞ

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

多年草・宿根草の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP