植木鉢の種類・大きさ別にみるメリット・デメリット
更新
公開
鉢の大きさ
鉢が適切なサイズよりも大きいとき、小さいときのメリットとデメリットをご紹介します。
鉢が大きいとき
○根を広く張れるので、大きく育つことができる
○保水量が多くなるので水やりの間隔をあけられる
○夏場の水切れが起こりにくい
×土の量が増え、重くなるために移動が難しくなる
鉢が小さいとき
○狭いスペースでも育てられる
○株をこれ以上大きくしたくないときには有効
○土の量が少ないので軽く、移動がしやすい
×水切れが起こりやすく、こまめな管理が必要
×根が詰まりやすく、株が大きく育たない
素材やつくり、形でもメリット・デメリットが異なります。植物に合わせて好みのものを選んで、植物も過ごしやすい環境を作ってあげましょう。
▼鉢の適切なサイズについてはこちら
▼関連記事を合わせて読む
Pages: 1 2