ランとマニアックな植物のイベント、茨城の「Seedpot」に行ってみた!

土屋 悟

このライターの記事一覧

公開日 :

雨林植物に混じって多肉植物が並ぶ「GREEN NOTE」

大阪で、元々は水草や熱帯魚を扱っていたGREEN NOTEは初日2日間のみの参加。  最近今回はオーナーの早瀬さんの趣味が高じて(?)か多肉植物が多く並べられていました。中でも品ぞろえが充実していたのは、ハオルチア。

元々は大阪で水草や熱帯魚を扱っていたGREEN NOTEは初日2日間のみの参加。

今回はオーナーの早瀬さんの趣味が高じて(?)か、多肉植物が多く並べられていました。中でも品ぞろえが充実していたのは、ハオルチア。

仕入れたはいいけれど、早瀬さんが自分で持っていたくて売るのが惜しくなってしまうという株など、コレクター心をそそられる交配株が数多く並び、雨林植物目当ての来場者もつい足を止めてしまう人が多かったようです。

 

多肉植物のコノフィツムと、雨林植物のホマロメナ

多肉植物のコノフィツムと、雨林植物のホマロメナが並ぶのがGREEN NOTEらしいところ。

目次に戻る≫

初日の午後には品薄の「LA熱帯草屋」

BORDER BREAK!、天下一植物界の主催としても知られる長谷圭祐さんのブースもGREEN NOTE同様初日2日間のみの参加。

BORDER BREAK!、天下一植物界の主催としても知られる長谷圭祐さんのブースもGREEN NOTE同様初日2日間のみの参加。

初日、開場前に毎回できる待機列は、このブースのホマロメナが目当てです。オープンと同時にめぼしい株は売れてしまうため、午後ともなると上の写真のような状態です。

アグラオネマ、ホマロメナなどは出遅れると手に入れるのが難しいですが、取材時も東南アジア各地などで採取されたベゴニア、シダなど、希少な植物は見ることができました。

目次に戻る≫

ネペンテスを中心とした食虫植物ナーセリー  Hiro’s Pitcher Plant

Hiro’s pitcher plantは食虫植物専門のナーセリー。

Hiro’s pitcher plantは食虫植物専門のナーセリー。ネペンテスは手頃な値段で買えるコンパクトな株から、迫力ある大株まで、原種、交配種を取り揃えた充実の品ぞろえ。

その他、ハエトリソウ、サラセニア、ヘリアンフォラなど、食虫植物が幅広く揃い、食虫植物目当ての来場者も選ぶのに迷ってしまっているようでした。

目次に戻る≫

フィリピンの植物に強い「葉風空間」

フィリピンの植物を中心に扱い、マニア心をくすぐるラインナップに定評がある葉風空間。

フィリピンの植物を中心に扱い、マニア心をくすぐるラインナップに定評がある葉風空間。

今回も、ドリナリアなどのシダやネペンテスなど、野趣溢れる植物に思わず足を止める来場者が少なくありませんでした。

また、店主の岡田さんは国内でも有数のアリ植物のエキスパートとして知られる人物。徐々に人気が高まっているミルメコディアなどのアリ植物に興味を持った人が、栽培などについて熱心に質問している姿も見られました。

目次に戻る≫

カトレアのエキスパートが丁寧に栽培指導をしてくれる「小島舎」

会場となっている小島舎のオーナー、小島研二さんはもともとカトレアを得意とするラン園で長年にわたって栽培を担当してきた、経験豊富なランのエキスパート。

会場となっている小島舎のオーナー、小島研二さんはもともとカトレアを得意とするラン園で長年にわたって栽培を担当してきた、経験豊富なランのエキスパート。

会場のそこここにはカトレアの開花株が置かれており、その見事な開花ぶりは、さすがカトレアのプロという印象を受けます。会場には20〜40代の、園芸ユーザーとしては比較的若い来場者が多く見られましたが、長年にわたって小島さんと親交を重ねてきたベテランのランマニアも多く訪れ、信頼の厚さを感じました。

また、若い世代でも、Seedpotでラン、カトレアの魅力に目覚め、イベントがないときでもここを訪れるようになった人もいるとか。イベントを通じて、新たなラン栽培家が生まれているようです。

目次に戻る≫

Seedpotに行くならBBQパーティーとスライドショーも忘れずに

イベント期間中の、最初の土曜日はBBQパーティーとスライドショーが行われるのがSeedpotの恒例。午後からは主催者によるBBQが振る舞われ、美味しい食べものを楽しみながら、様々なジャンルの愛好家と植物談義を楽しめるのはSeedpotならでは。

イベント期間中の、最初の土曜日はBBQパーティーとスライドショーが行われるのがSeedpotの恒例。午後からは主催者によるBBQが振る舞われ、美味しい食べものを楽しみながら、様々なジャンルの愛好家と植物談義を楽しめるのはSeedpotならでは。

夕方からは、出店者によるスライドショーがスタート。Seedpotの出店者のほとんどは、世界各地を採集や仕入れ、イベント参加で飛び回ったり、自生地に詳しい人ばかり。海外の植物イベントや自生地などについて、スライドを見ながら興味深い話を聞いていると、話している方も聞いている方も時間を忘れてしまうほどでした。

取材時には出店していませんでしたが、この他にもアリ植物のSTRINGPLANTS、ボタニカルアートのmog2なども参加し、12日間にわたる充実したイベントでした。

次回2019年10月18日~20日には国内有数のカトレア・マキシマの大株をメイン展示にしたイベントが行われる予定。昨年は130輪もの花を咲かせたマキシマ。今年も見逃せません!イベント内容の詳細などは、SeedpotのTwitterアカウントで確認してください。

Seedpot Twitter>>

▼Seedpot(小島舎)さんの詳細はこちらをどうぞ

Seedpot

  • 最寄駅 : 稲戸井駅
  • アクセス : 稲戸井駅より徒歩10分
  • 住所 : 茨城県取手市米ノ井537-3

シードポットでは洋ランの楽しさを多くの人にお伝えしたく、100坪のハウス内で店舗と栽培場で多種のランを栽培し販売しています。
また、各季節には、他の植物とコラボしたイベントや洋ランアドバイザーによる洋ラン栽培を楽しむ教室や相談も行っています。

店舗では、フラワー装飾も取り扱っています。

目次に戻る≫

▼編集部のおすすめ

Pages: 1 2
LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「ランとマニアックな植物のイベント、茨城の「Seedpot」に行ってみた!」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

土屋 悟

長野県松本市生まれ。早稲田大学第二文学部在学中より雑誌編集部でのアルバイトの延長でライター活動を始め、卒業後もフリーライターとして活動。 その後、編集プロダクションをいくつか経て、2009年より約9年間NHK出版「趣味の園芸」テキストの編集兼ライターに従事。 最近は湿度を好む植物、特に着生ランをいろいろ育ててます。 また、ガラスケースとLEDを使った屋内での植物栽培、窓がないトイレで育てるパルダリウム「トイレリウム」などもやってます。ときどき実家の庭の手入れもしており、庭仕事では剪定が好きです。【twitter】 @tutti0514 【Instagram】 @satorutsuchiya_

このライターの記事一覧