記事カテゴリ

Special

南房総の多肉植物&サボテン専門店「Binowee」さんへ行ってきました!

温暖な気候で年中お花がたくさん咲いており、海も近く観光地としても人気の南房総、千倉で多肉・サボテンや変わった植物などを生産直売されている「Binowee」(ビノウィー)さんに行ってきました。

お店の優しい雰囲気に癒される空間でした。店内の様子と商品のご紹介をいたします。

 

セルフビルドのお店

房総フラワーライン(国道297号線)を千倉方面に進むと左側にSOUTH BIRD INNさんというペンションがあり、その横の道に入るとお花農家さんのハウスが立ち並んでいます。そこをさらに進んでいくとウッドデッキのある大きなハウスがあり、そこが今回伺ったBinoweeさんです。

駅からも徒歩10分ほどとアクセスの良い場所です。

 

なんと基礎から自分たちで建てたお店だそうです。外装だけでなく店内もおしゃれでした。

 

店内に入ると大きなブロメリアがお出迎え。

 

興味の湧く植物達と優しい店主の岡田さんが迎え入れてくれます。


可愛らしい雑貨と作家さんの作った作品もあり、

 

作家さんの作ったBinoweeさんオリジナルの鉢も充実しています。多肉やサボテンの植えやすいサイズ感とナチュラルな感じがかわいらしい鉢ですが、デザインだけでなく通気性や水はけに優れた鉢だそうです。

多肉やサボテンは水はけが大事なので、機能性もある鉢ですね。

 

三角の鉢が個人的にお気に入りでした♪一個植えでも小さい多肉で寄せ植えしてみたくなります。黒以外には白もありました。

 

 

エアプランツも充実しています

入って右に進むとエアプランツコーナーになります。種類も豊富にあります。

 

地元のガラス工房さん作のチランジアハンガーがとても綺麗でした。

 

自家生産のサボテンと多肉たち

お店を入って左側に進むとサボテンや多肉植物が置いてあるコーナーになります。

ご夫婦で生産して直売をしているので、実生の物や珍しいものもちらほら。

小さいサボテンから大物まで様々なサボテンがあります。

 

株元が茶色くなっているところが年期を物語っているサボテン。好きな方にはたまらないのではないでしょうか。

 

鋭いトゲに反してよくみるとピンクのかわいい色。開花まであともう少し、もう少し。どんな花を咲かせてくれるのか楽しみです。

 

サボテンの棚の後ろには近頃大人気のハオルシアやアロエ達などカッコいい植物達が並んでいます。
 

 

そのお隣の棚には可愛らしい多肉ちゃんの集まるコーナーです。

ぷりぷりと状態のいい多肉植物が並んでいます。

 

岡田さんお気に入り、メセン系多肉ちゃんたちも沢山並んでいました。種類がたくさんあって迷ってしまいます。

 

ちなみにお店を入ってすぐ左側にも男前プランツが並んでいますよ。

 

盆栽のように飾りたくなる木立のサンバースト。

他にも珍しい観葉などその時にしかない植物もあり、一期一会かもしれません。目が合ったらお持ち帰りすることをおすすめします。

 

落ち着いたおしゃれな空間と、珍しい植物にも出会えるワクワク感でつい長居してしまうお店です。

ただ販売しているだけでなく、買っていただいた植物をより楽しんでもらいたいという思いから、店主自ら丁寧に植物の説明をしてくれます。

ご夫婦で自家生産されているので、説明も分かりやすく詳しいお話をしてくれ、育て方がわからないなんて方も不安が解消されますよ。

サーフィンもやられているので、サーファーの方はさらに話が弾んでしまいそうですね。

 

アクセスはこちら

住所:千葉県南房総市千倉町白子2616-1

HP:http://unknownplants.blogspot.jp/

定休日:木・金曜日

時間:11:00~17:00

JR内房線 千歳駅から徒歩10分

車:房総フラワーライン(297号線)を千倉方面に進み「SOUTH BIRD INN」さん横の道を入っていき50mほど進むと右側に見えます。芝生のところが駐車場となっています。

 

 

千倉に行かれた際はぜひ寄ってみて下さい。観光地なので色々回りたい方にも楽しめる場所です。

BinoweeさんのFacebookにもイベント情報や植物情報が載っていますので是非チェックしてみて下さい!

「Binowee」さんのFacebookはコチラ

 

  • 最寄駅 : JR内房線千歳駅
  • アクセス : 千歳駅から徒歩10分
  • 住所 : 千葉県南房総市千倉町白子2616-1

温暖な恵まれた気候の房総で、自家生産の多肉・サボテンを直売しています。他には珍しいオーストラリアプランツなどの観葉植物やチランジア、オリジナルの鉢・雑貨も置いています。
育てるのをより楽しんでもらえるように、育て方の説明やアドバイスをしております。

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

取材・レポートの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP