記事カテゴリ

Special

7月2日(日)から7月17日(月)、道草 michikusaさんがプロデュースした『苔を愉しむ企画展』が大阪で開催!

 

道草したい、小さな苔の森

7月2日(日)から7月17日(月)まで大阪にある「アウラの部屋」で、道草 michikusaさんがプロデュースされたイベント『道草したい、小さな苔の森』が開催されます。苔の魅力、苔を楽しむ企画展なので、苔好きの方やテラリウムに興味のある方には必見のイベントです。

※アウラの部屋とは大阪心斎橋に位置する書店「心斎橋アセンス」3階に併設された、多目的スペースです。

道草 michikusa

コケ植物を中心に、コケを育てて楽しむ企画や苔テラリウムや苔玉の作り方など苔クリエイターとして活躍されています。そんな道草 michikusaさんのプロデュースされたイベントでは、ガラスの中に小さな苔の森を表現する「苔のテラリウム」の展示販売します。

 

そのほか、このイベントには苔をより愉しんでいただくために、『知りたい会いたい 特徴がよくわかるコケ図鑑』『コケはともだち』著書の苔愛好家 藤井久子さんにもご協力のもと苔を愉しむトークイベントや道草 michikusa さんの作品の苔テラリウムや、さまざまな苔の本を通して、小さくも力強いコケの魅力を存分に愉しめます。

石河英作(いしこひでさく)

コケ植物商品の企画販売・ワークショップの企画運営『道草 michikusa 』の代表。

藤井久子(ふじいひさこ)

苔愛好家。著作に『知りたい会いたい 特徴がよくわかるコケ図鑑』『コケはともだち』などがある。

 

苔に関する内容など盛りだくさんで展開!

・苔に関する本を集めた「苔本棚」

・苔愛たっぷりの「苔写真」の展示

・「苔体験」コーナー

・「苔クイズ」

・「苔ガチャガチャ」

苔の楽しみ方をより深く知ることができそうですね。

 

7月17日の最終イベントでは!

道草 michikusa さんによる苔テラリウムのワークショップや苔を愉しむトークイベントが開催されます。この機会に、魅惑的な「苔の世界」に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。

 

イベント詳細を見てみよう!

イベント詳細をチェックする

 

道草 michikusa についてはこちらから

HP http://www.y-michikusa.com/index.html
Facebook https://www.facebook.com/yamanashi.michikusa/
Intagram https://www.instagram.com/michikusa3193/
Twitter https://twitter.com/warannahito

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

特集の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP