花が少ない時期も素敵!シルバーリーフのネモフィラ「プラチナスカイ」を育てよう ネモフィラは、春にかわいい小さな青い花をブルーのカーペットのように咲かせる一年草。 ネモフィラの一般的な品種… 金子三保子 2018.12.11 DIY・ガーデニング
花壇の縁取りやハンギングにおすすめ!春の一年草「ネモフィラ」 ネモフィラは、ブルーの小花を地面一面に咲かせる春の一年草です。最近、ネモフィラは、国営ひたち海浜公園をはじめ… 金子三保子 2018.12.11 DIY・ガーデニング
セルバチコって?ルッコラそっくりのゴマの風味のハーブをご紹介 ゴマの風味が人気のハーブ、ルッコラ。今回はルッコラそっくりのゴマの風味、なおかつ多年草(宿根草)のセルバチコ… 金子三保子 2018.09.07 家庭菜園・ハーブ
5月に咲く一年草、宿根草をご紹介~garden note 低温だった冬から一転、春になったとたんに例年より数度は高い気温が続いている2018年。いつもの年に比べると花… 金子三保子 2018.05.22 DIY・ガーデニング
素敵なブルーの花も楽しめる!リーフチコリの生長記録。 最近、サラダリーフとして苗で出回りだしたリーフチコリ。種類がたくさんあって、それぞれの葉がとても美しいので、… 金子三保子 2018.05.16 家庭菜園・ハーブ
葉っぱを楽しむハーブ!ペインテッドセージ(サルビア・ホルミナム) ペインテッドセージはシソ科の一年草のハーブ。初夏にミントに似た葉っぱの葉先がピンク、紫、白などに色づくおもし… 金子三保子 2018.05.13 家庭菜園・ハーブ
初夏に咲く宿根草のアネモネ!アネモネ・バージニアナ ある年の春、花市場で生花で仕入れたアネモネ・バージニアナ。気に入ったので、早速苗を購入して育ててみました。開… 金子三保子 2018.04.29 DIY・ガーデニング
雪のあとの氷点下4℃!クリスマスローズに起きた初めてのコト 2018年の1月後半は、東京でも久しぶりに積雪になる大雪が降りました。めったに雪が降らない東京、少し降ると大… 金子三保子 2018.02.16 DIY・ガーデニング
【季節の庭仕事】ブラックベリー新しい枝の誘引やレモングラスの冬越し 冬は植物の変化がゆっくりな時期ですが、寒い季節のうちにやっておかなければならないことがたくさんあります。今回… 金子三保子 2018.01.05 DIY・ガーデニング