山紫陽花の剪定のポイントと育て方、土で変化する花色の秘密 山紫陽花(ヤマアジサイ)は日本各地に古くから自生する野生種の紫陽花です。可憐で小さな花と細い茎は可愛らしく繊… 峰亜由美 2019.08.17 DIY・ガーデニング
和風月名と意味、その由来は?(葉月、長月、師走……) 月の和名、みなさんすべて言えますか? 私は自分の名前が生まれ月の和名なこともあり、親しみがあります。和風月名… 小野寺葉月 2019.08.17 ボタニカルライフ
世界の植物紀行 – 四代目金岡又右衛門 -「オーストラリア東南部 ツリーファーンたち」後編- 日本で人気のツリーファーン 前回は、自生地のツリーファーンを中心に紹介した。 自生地やナチュラルプランテーションを見ていただき、ツリーフ… LOVEGREEN編集部 2019.08.16 特集
秋型多肉って知ってる?季節を楽しめるおすすめの多肉植物10選 涼しくなる秋は、多くの多肉植物にも快適な時期。色つやが格段に変わったり紅葉し始めたり… 特に外で管理をすると… 大曽根百代 2019.08.15 多肉植物・サボテン
クルクマの花や種類、球根からの育て方やウコンとの関係 クルクマの可憐なお花は、初夏から夏にかけて咲きます。クルクマのお花の種類、球根からの育て方についてご紹介しま… 山田智美 2019.08.14 花と暮らす
【植物と暮らす4コマ】「フタバちゃん」-タマちゃんの名前編- 猛暑が続きますね。 ネットニュースで日本の熱中症についてよく見るようになり、心配です。 実はセブでは熱中症は… 小野寺葉月 2019.08.13 特集
Instagram読者投稿『#植物とペット』かわいいペットと植物をご紹介! 皆様Instagram投稿キャンペーン「#植物とペット」への投稿ありがとうございました!読者の皆さまの素敵な… Botapii編集部 2019.08.13 特集
香りも楽しめる!簡単・金木犀(キンモクセイ)のシロップ漬けの作り方 金木犀(キンモクセイ)は三大香木とも呼ばれ、庭木や公園の樹木として広く愛されている植物。9月下旬から10月上… LOVEGREEN編集部 2019.08.13 料理・レシピ