記事カテゴリ

Special

藤色の花が美しいティランジア|キルシュネキー

Tillandsia kirschnekii

キルシュネキーはペルー原産の有茎タイプの小型ティランジアです。多肉質で細長い葉をしており、乾燥に強く育てやすいです。

ティランジア・キルシュネキー

キルシュネキーの魅力は葉姿もそうですが、花が素晴らしいです。小さな株に対して大きな藤色の花を咲かせます。ストレプトカルパやドゥラティーに似た花をしていますが、香りはありません。

ただし1輪だけでなく数輪咲かせるので、しばらく花を楽しむことができます。

栽培は容易で、コルクや枝などに針金で固定すると管理しやすいです。風通しと日当たりが良い場所で栽培しましょう。

▼編集部のおすすめ

 

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

エアプランツの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP