記事カテゴリ

Special

編集部のこぼれ種#6「春のボタニカル散歩」 | マグノリア

普段は淡々と歩いている街が急に華やかに見える春。

先日、渋谷区の幡ヶ谷を散歩していたら、遠くから真っ白な花が目に飛び込んできました。

なんの花だろうと思い、近づいてみたらマグノリア(コブシ)。

花は人をひきつけますね。

空の青と花の白のコントラスト、ほんのり漂うよい香り。

五感がとても癒されました。

 

マグノリアは、コブシやハクモクレン、シモクレンなどの総称です。

マグノリアは、コブシやハクモクレン、シモクレンなどの総称です。

同じ季節に咲いて、とてもよく似た花、ハクモクレンとコブシの見分け方は、花びらの枚数で見分けるとよいですよ。(コブシは6枚、ハクモクレンは9枚。)

(編集:K)

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

ボタニカルライフの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP