「園芸家」杉井志織さんに教わった!ハーブソルトの作り方

アバター画像

とまつあつこ

このライターの記事一覧

更新日 :

園芸家としてテレビや雑誌などで幅広くご活躍されている杉井志織さん。先日、杉井さんをボタニカルピープルの取材でお訪ねした際にリクエストをして、杉井さんがいつもご自宅で作られている「ハーブソルト」の作り方を教わって参りました!このハーブソルトはとても万能で、料理の仕上げに使うと何の料理でもオシャレな味に。ハーブ初心者がハーブを育てて生活の中に取り入れる第一歩にもおすすめです。

目次

杉井志織さんのご紹介

「杉井志織さんのハーブソルト」に使う材料と道具

「杉井志織さんのハーブソルト」の作り方

「杉井志織さんのハーブソルト」のアレンジ

「杉井志織さんのハーブソルト」を様々な料理に使ってみました!

杉井志織さんのご紹介

NHK番組「趣味の園芸」「あさイチ・グリーンスタイル」などに出演。2018日本フラワー&ガーデンショウでは、テーマフラワー展示コーナーで紫陽花のお庭をプロデュースされました。2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けてのおもてなし花壇のトライアルでは、良い花の称号「ジャパンフラワーセレクション ガーデニング部門」の審査を担当されています。  著書「はじめての小さな庭」他多数。「趣味の園芸」や「ハーブ生活」など様々な雑誌で植物の育て方などを紹介されています。

NHK番組「趣味の園芸」「あさイチ・グリーンスタイル」などに出演。2018日本フラワー&ガーデンショウでは、テーマフラワー展示コーナーで紫陽花のお庭をプロデュースされました。2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けてのおもてなし花壇のトライアルでは、良い花の称号「ジャパンフラワーセレクション ガーデニング部門」の審査を担当されています。

著書「はじめての小さな庭」他多数。「趣味の園芸」や「ハーブ生活」など様々な雑誌で植物の育て方などを紹介されています。

目次に戻る≫

「杉井志織さんのハーブソルト」に使う材料と道具

【材料】右から ・タイム ・イタリアンパセリ ・ローズマリー ・塩  ※タイム、イタリアンパセリ、ローズマリー、塩の4つの材料の比率が、1:1:1:1が目安です。  ※今回使ったハーブは杉井さんおすすすめの組み合わせの一例です。コリアンダー、オレガノ、フェンネルなど、様々なハーブを組み合わせて作ることができます。

【材料】右から
・タイム
・イタリアンパセリ
・ローズマリー
・塩

※タイム、イタリアンパセリ、ローズマリー、塩の4つの材料の比率が、1:1:1:1が目安です。

※今回使ったハーブは杉井さんおすすすめの組み合わせの一例です。コリアンダー、オレガノ、フェンネルなど、様々なハーブを組み合わせて作ることができます。

【道具】
・まな板
・包丁
・蓋つきの瓶
・スプーン

 

ローズマリーは、杉井さんにご自宅からお持ちいただいたハーブの寄せ植えから収穫。イタリアンパセリとタイムもご自宅で育てているものから収穫して持ってきて下さりました。ハーブがいつもそばにある暮らしは、本当に素敵ですね。

ローズマリーは、杉井さんにご自宅からお持ちいただいたハーブの寄せ植えから収穫。イタリアンパセリとタイムもご自宅で育てているものを収穫して持ってきて下さりました。ハーブがいつもそばにある暮らしをされているのですね。素敵です。

目次に戻る≫

「杉井志織さんのハーブソルト」の作り方

収穫したハーブは水で洗い、キッチンペーパーで水気をよくとって乾かしておきます。

収穫したハーブは水で洗い、キッチンペーパーで水気をよくとって乾かしておきます。

 

ローズマリーの茎から葉を取りはずします。  ※茎は、ハーブソルトには使いません。ちなみにローズマリーの茎をお肉にさして焼くと、ローズマリーの香りでお肉の臭みが消えるそうですよ。

ローズマリーの茎から葉を取りはずします。

※茎は、ハーブソルトには使いません。ちなみにローズマリーの茎をお肉にさして焼くと、ローズマリーの香りでお肉の臭みが消えるそうですよ。

 

ローズマリーの葉を細かく刻みます。

ローズマリーの葉を細かく刻みます。

 

刻めば刻むほど香りが出るので、できるだけ細かく刻みます。

刻めば刻むほど香りが出るので、できるだけ細かく刻みます。

 

タイムも同じように茎から葉を取りはずし、できるだけ細かく刻みます。

タイムも同じように茎から葉を取りはずし、できるだけ細かく刻みます。

 

イタリアンパセリは茎の部分をカットして、葉をできるだけ細かく刻みます。

イタリアンパセリは茎の部分をカットして、葉をできるだけ細かく刻みます。

 

写真左からタイム、イタリアンパセリ、ローズマリーです。約1:1:1の比率で量をそろえます。

写真左からタイム、イタリアンパセリ、ローズマリーです。約1:1:1の比率で量をそろえます。

 

瓶に、ハーブ一種類分の分量と同じくらいの塩を入れます。

瓶に、ハーブ1種類分の分量と同じくらいの塩を入れます。

 

塩の上から3種類のハーブを入れていきます。

塩の上から3種類のハーブを入れていきます。

 

蓋を閉めて、瓶をよくふって混ぜ合わせて完成です!

蓋を閉めて、瓶をよくふって混ぜ合わせて完成です!

目次に戻る≫

「杉井志織さんのハーブソルト」のアレンジ

ハーブソルト完成後、杉井さんがさっとテーブルコーディネートをして試食をふるまってくださりました。

ハーブソルト完成後、杉井さんがさっとテーブルコーディネートをして試食をふるまってくださりました。

 

オリーブオイルにハーブソルトをなじませて、パンにつけていただきました♪  オシャレな味に感激!ハーブの香りで心も体も癒されました~。  季節にもよりますが、ハーブソルトは常温で約1週間、冷蔵庫に入れたら約1~2ヶ月もちます。杉井さんはいつも、小さな乾燥剤の袋を瓶に入れて湿気を防いでいるそうです。

オリーブオイルにハーブソルトをなじませて、パンにつけていただきました♪

オシャレな味に感激!ハーブの香りで心も体も癒されました~。

季節にもよりますが、ハーブソルトは常温で約1週間、冷蔵庫に入れたら約1~2ヶ月もちます。杉井さんはいつも、小さな乾燥剤の袋を瓶に入れて湿気を防いでいるそうです。

 

「ドライのハーブを使ってハーブソルトを作ると長持ちしますが、フレッシュ感を楽しむのであれば、育てたハーブを使ってくださいね。ハーブソルトがあれば、急なお客さんへのおもてなしにも対応できちゃいますよ。」と杉井さん。お庭やベランダで育てたハーブを使ってハーブソルトを作れたら、日々の暮らしがさらに楽しくなりますね。

「ドライのハーブを使ってハーブソルトを作ると長持ちしますが、フレッシュ感を楽しむのであれば、育てたハーブを使ってくださいね。ハーブソルトがあれば、急なお客さんへのおもてなしにも対応できちゃいますよ。」と杉井さん。お庭やベランダで育てたハーブを使ってハーブソルトを作れたら、日々の暮らしがさらに楽しくなりますね。

目次に戻る≫

「杉井志織さんのハーブソルト」を様々な料理に使ってみました!

杉井さんに、このハーブソルトを使うといつもの料理がワンランクアップの味になると教えていただいたので、さっそく色々な料理に使ってみました!

 

ゆでたジャガイモにハーブソルトとバターを添えて。

ゆでたジャガイモにハーブソルトとバターを添えて。

 

オリーブオイルでニンニクとチキンをソテーし、ハーブソルトで仕上げを。

オリーブオイルでニンニクとチキンをソテーし、ハーブソルトで仕上げを。

 

卵にハーブソルトを混ぜて焼いたり、仕上げの彩りにも。

卵にハーブソルトを混ぜて焼いたり、仕上げの彩りにも。

 

パスタの仕上げのひと味プラスにもピッタリです。  カレーやシチューを作る際、はじめに肉と野菜を炒める時に使うと臭み消しにもなり、カレーの場合は最後にスパイスとハーブがよく響き合って上級なカレーになるそうですよ。ハーブ風味のシチューも美味しそうですね。  作り方はとてもシンプルで簡単なのに、本当に美味しくてオシャレなハーブソルト。時間のある時にいくつかのブレンドを作っておいて、料理ごとに合う違うブレンドをさっと使い分けできるようになりたいと思いました。  杉井志織さん、大変お忙しい中、無理なリクエストに快くお応えくださり、楽しい雰囲気で丁寧に教えていただき本当にありがとうございました。

パスタの仕上げのひと味プラスにもピッタリです。

カレーやシチューを作る際、はじめに肉と野菜を炒める時に使うと臭み消しにもなり、カレーの場合は最後にスパイスとハーブがよく響き合って上級なカレーになるそうですよ。ハーブ風味のシチューも美味しそうですね。

作り方はとてもシンプルで簡単なのに、本当に美味しくてオシャレなハーブソルト。時間のある時にいくつかのブレンドを作っておいて、料理ごとに合う違うブレンドをさっと使い分けできるようになりたいと思いました。

杉井志織さん、大変お忙しい中、無理なリクエストに快くお応えくださり、楽しい雰囲気で丁寧に教えていただき本当にありがとうございました。

目次に戻る≫

▼杉井志織さんのお仕事や園芸以外の趣味などについてのインタビュー記事はこちら!

▼編集部のおすすめ

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「「園芸家」杉井志織さんに教わった!ハーブソルトの作り方」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
とまつあつこ

グリーンアドバイザー、ハンギングバスケットマスター、野菜ソムリエ、家庭菜園検定2級。園芸業界で植物全般を幅広く学び経験してきました。LOVEGREEN編集部では主に寄せ植えやリース作り、ボタニカルピープルなどの取材を担当。人が植物と心地良く暮らし、その幸せの連鎖が世界中に広がっていくことを願います。趣味はママさんサッカー。都大会優勝を目指して日々練習しています。

このライターの記事一覧