2018年春休みに子どもとお出かけしたい!公園や施設7選【関東編】

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

公開日 :

今年も春休みの季節がやってきましたね。この一年、学校に行事に勉強と奮闘し、一回り大きくなった子どもたちと春のお花が咲く公園へとお出かけしてみませんか?今回はお花も楽しめて、子どもたちものびのびと遊ぶことのできる関東の公園・施設をご紹介します。

目次

国営昭和記念公園/東京都

板橋区立熱帯環境植物館/東京都

長井海の手公園 ソレイユの丘/神奈川県

こどもの国/神奈川県

生田緑地/神奈川県

ふなばしアンデルセン公園/千葉県

国営武蔵丘陵森林公園/埼玉県

 国営昭和記念公園/東京都

国営昭和記念公園の概要と見どころ JR中央線・立川駅より徒歩10分の距離にある国営の公園。広大な敷地の中には、子どもたちがのびのびと走り回れる広大な原っぱ、四季を感じることのできる「花木園」、色とりどりに咲くチューリップが楽しめる「渓流広場」などがあり、大人も子どもも楽しめる公園となっています。春休みの3月下旬から4月上旬は、さくら、ネモフィラ、チューリップなどが見ごろを迎えます。

国営昭和記念公園の概要と見どころ

JR中央線・立川駅より徒歩10分の距離にある国営の公園。広大な敷地の中には、子どもたちがのびのびと走り回れる広大な原っぱ、四季を感じることのできる「花木園」、色とりどりに咲くチューリップが楽しめる「渓流広場」などがあり、大人も子どもも楽しめる公園となっています。春休みの3月下旬から4月上旬は、さくら、ネモフィラ、チューリップなどが見ごろを迎えます。

園内の子どもが楽しめる施設の紹介

昭和記念公園には子どもたちがわくわくしながら探索できる「こどもの森」という施設があります。

国営昭和記念公園には子どもたちがわくわくしながら探索できる「こどもの森」というエリアがあります。こどもの森の入り口では噴水がお出迎えをしてくれ、それがまるで異空間へのいざないかのように、子どもたちをわくわくの世界へと誘いこんでくれます。公園には、巨大なトランポリンの「雲の海(ふわふわドーム)」、まるで隕石が落ちた跡のような形の「地底の泉」、ジャングルの中の遺跡のような「太陽のピラミッド」があります。もちろん、大型の遊具も充実しており、心ゆくまで楽しめること間違いなし!駄菓子屋さんや救護施設を兼ね備えた「森の家」もあり、安心して楽しむことができます。

国営昭和記念公園

  • 最寄駅 : JR西立川駅
  • アクセス : 徒歩2分
  • 住所 : 東京都立川市緑町3173

入園料
大人(15歳以上) 410円 小人(小・中学生) 80円 シルバー(65歳以上) 210円
※2018年4月より、大人(15歳以上) 450円 小人(小・中学生) 無料に変わります。

板橋区立 熱帯環境植物館/東京都

板橋区立 熱帯環境植物館の概要と見どころ 都営三田線「高島平駅」東口より徒歩約7分の場所にある熱帯環境植物館は、東南アジアの熱帯環境を楽しみながら学べる博物館型植物館となっています。館内には3つの植生ゾーンに分かれた温室を中心に、熱帯の高山帯の雲霧林を再現した冷室、地階にはミニ水族館があります。温室では、本当に東南アジアのジャングルを訪れたかのように、熱帯地方に自生する壮大な植物を楽しむことができます。

板橋区立 熱帯環境植物館の概要と見どころ

都営三田線「高島平駅」東口より徒歩約7分の場所にある熱帯環境植物館は、東南アジアの熱帯環境を楽しみながら学べる博物館型植物館となっています。館内には3つの植生ゾーンに分かれた温室を中心に、熱帯の高山帯の雲霧林を再現した冷室、地階にはミニ水族館があります。温室では、本当に東南アジアのジャングルを訪れたかのように、熱帯地方に自生する壮大な植物を楽しむことができます。

館内の子どもが楽しめる施設の紹介

現在、板橋区立熱帯環境植物館では、2階企画展示室で春休み特別展「体感水族館」を開催しています。クラゲやヒトデなどの生き物を実際に触ることのできる体験や、人の皮膚の角質を食べる魚「ガラ・ルファ」の足湯体験など、水族館の生き物たちを体感できる展示となっています。開催期間は3月13日(火)~4月8日(日)まで。熱帯地方の植物に囲まれて探検した後に、こちらの展示室で生き物たちと触れ合うのはいかがでしょうか。

現在、板橋区立熱帯環境植物館では、2階企画展示室で春休み特別展「体感水族館」を開催しています。クラゲやヒトデなどの生き物を実際に触ることのできる体験や、人の皮膚の角質を食べる魚「ガラ・ルファ」の足湯体験など、水族館の生き物たちを体感できる展示となっています。開催期間は3月13日(火)~4月8日(日)まで。熱帯地方の植物に囲まれて探検した後に、こちらの展示室で生き物たちと触れ合うのはいかがでしょうか。

板橋区立熱帯環境植物館 グリーンドームねったいかん

  • 最寄駅 : 都営三田線高島平駅
  • アクセス : 【電車利用】都営三田線「高島平駅」下車、東口より徒歩約7分。【バス利用】国際興業バス、高島第一中学校下車、徒歩1分。板橋特別支援学校下車、徒歩5分。
  • 住所 : 東京都板橋区高島平 8-29-2

東南アジアの自然環境を海から高山まで、立体的に体感できる施設です。
地下の水族館から潮間帯植生、熱帯低地林、集落景観の3ゾーンがある温室、熱帯高 山の雲霧林を再現した冷室へとスロープを上って行く構造になっていて、海から川を さかのぼり高山に至る一連の環境を立体的に体感できます。

※入館料
おとな 260 円、小・中学生・65 歳以上の方 130 円、未就学児無料
土曜・日曜、夏休み期間は小・中学生入館無料 小・中学生入館無料

・食事場所について:喫茶室は改装のため休業中。土休日・夏休みは地下ホールを休憩場所として開放するので、お弁当等持ち込んでお召し上がりいただけます。(講座・イベントなどで使用できない場合もあります。)
・トイレなど:地下1階と2階に、それぞれ男性用・女性用・車椅子対応トイレあり
・ベビーカーでの利用可能。ベビーカーのお預かりもいたします。
・喫煙スポット:敷地内全面禁煙です。
・授乳室あり
・ロッカー:コインロッカー(100円返却式)10個

 

長井海の手公園 ソレイユの丘/神奈川県

長井海の手公園 ソレイユの丘の概要と見どころ

長井海の手公園 ソレイユの丘の概要と見どころ

三浦半島で自然や動物とふれあえる体験型施設。潮風感じる緑豊かな丘にたたずむ長井海の手公園 ソレイユの丘は、カピバラやポニー、ひつじなどの動物と触れ合える「ふれあい動物村」、芝そりゲレンデをはじめとする遊戯施設、さらにお花畑では一面の季節の花を楽しむことができます。約10万本の菜の花は12月下旬に咲きはじめ、春休みにあたる4月上旬まで楽しめます。また、温浴施設もあるため、心ゆくまで遊んだ後に疲れを癒すこともできます。

三浦半島で自然や動物とふれあえる体験型施設。潮風感じる緑豊かな丘にたたずむ長井海の手公園 ソレイユの丘は、カピバラやポニー、ひつじなどの動物と触れ合える「ふれあい動物村」、芝そりゲレンデをはじめとする遊戯施設、さらにお花畑では一面の季節の花を楽しむことができます。約10万本の菜の花は12月下旬に咲きはじめ、春休みにあたる4月上旬まで楽しめます。また、温浴施設もあるため、心ゆくまで遊んだ後に疲れを癒すこともできます。

園内の子どもが楽しめる施設の紹介

長井海の手公園 ソレイユの丘では、大型遊具はもちろんのこと、子どもたちが思う存分に楽しめる施設がたくさんあります。実際に体験して楽しめるプログラムの中には、ニジマス釣り(11月~4月の期間限定)やトマトの収穫体験などがあります。ニジマスは、土日祝日限定で釣ったあと焼いて食べることもでき、貴重な体験となりそうです。さらに、ゴーカートや園内を1周走ってくれるチューチュートレイン、ミニショベルカーなどもあり、乗り物好きな子どもたちにはたまらないアクティビティもあります。そして、「ふれあい動物村」では3月17日からアルパカが仲間入りしています!この機会にとってもかわいらしいアルパカを見に行くのはいかがでしょうか。

長井海の手公園 ソレイユの丘では、大型遊具はもちろんのこと、子どもたちが思う存分に楽しめる施設がたくさんあります。実際に体験して楽しめるプログラムの中には、ニジマス釣り(11月~4月の期間限定)やトマトの収穫体験などがあります。ニジマスは、土日祝日限定で釣ったあと焼いて食べることもでき、貴重な体験となりそうです。さらに、ゴーカートや園内を1周走ってくれるチューチュートレイン、ミニショベルカーなどもあり、乗り物好きな子どもたちにはたまらないアクティビティもあります。そして、「ふれあい動物村」では3月17日からアルパカが仲間入りしています!この機会にとってもかわいらしいアルパカを見に行くのはいかがでしょうか。

長井海の手公園 ソレイユの丘についてはこちら

こどもの国/神奈川県

こどもの国の概要と見どころ 横浜市青葉区の緑豊かな場所にあるこどもの国は、多摩丘陵の雑木林をそのまま生かした自然の遊び場です。園内は、子どもたちが思いっきり遊べる遊具広場、ピクニックなどでのびのびと過ごせる自由広場、四季折々のお花で彩られた中央広場、サイクリングロード、実際に園内を乗って回れる園内バスあかポッポ号、池にプカプカと浮かびながら景色を堪能できるサイクリングボートなど、子どもたちと楽しめる施設がたくさんあります。お腹が空いた時に立ち寄ることのできる売店(スナックコーナーは土日・祝日のみ営業)や、「レストラン さんかくぼうし」などもあり、一日中遊ぶことができます。

こどもの国の概要と見どころ

横浜市青葉区の緑豊かな場所にあるこどもの国は、多摩丘陵の雑木林をそのまま生かした自然の遊び場です。園内は、子どもたちが思いっきり遊べる遊具広場、ピクニックなどでのびのびと過ごせる自由広場、四季折々のお花で彩られた中央広場、サイクリングロード、実際に園内を乗って回れる園内バスあかポッポ号、池にプカプカと浮かびながら景色を堪能できるサイクリングボートなど、子どもたちと楽しめる施設がたくさんあります。お腹が空いた時に立ち寄ることのできる売店(スナックコーナーは土日・祝日のみ営業)や、「レストラン さんかくぼうし」などもあり、一日中遊ぶことができます。

園内の子どもが楽しめる施設の紹介

こどもの国では、園内に「こどもどうぶつえん」があり、シカやアライグマ、ウサギ、モルモットなどのかわいらしい動物たちを身近に感じることができます。その中でも、ウサギとモルモットは実際には触れることができます。そして、遊具の中でもひときわ目立っているのが、横浜の中で一番長い、110mのローラー滑り台です!こちらの滑り台は、大人も子どもも楽しめるので、親子で一緒に楽しんで素敵な思い出となりそうです。

こどもの国では、園内に「こどもどうぶつえん」があり、シカやアライグマ、ウサギ、モルモットなどのかわいらしい動物たちを身近に感じることができます。その中でも、ウサギとモルモットは実際には触れることができます。そして、遊具の中でもひときわ目立っているのが、横浜の中で一番長い、110mのローラー滑り台です!こちらの滑り台は、大人も子どもも楽しめるので、親子で一緒に楽しんで素敵な思い出となりそうです。

こどもの国についてはこちら

生田緑地/神奈川県

生田緑地の概要と見どころ 川崎市内最大級の自然の宝庫といわれる「生田緑地」には、クヌギやコナラの林が広く分布し、多様な植物や野鳥が園内を彩っています。そうした貴重な自然環境のなかでの森林浴はもちろん、春の桜や、秋の紅葉など、四季を通じて自然の豊かな表情を楽しむことができます。さらに、岡本太郎美術館、日本民家園、かわさき宙(そら)と緑の科学館などの文化施設が園内に点在しており、一日ゆったりと充実した時間を過ごせるのも魅力です。

生田緑地の概要と見どころ

川崎市内最大級の自然の宝庫といわれる「生田緑地」には、クヌギやコナラの林が広く分布し、多様な植物や野鳥が園内を彩っています。そうした貴重な自然環境のなかでの森林浴はもちろん、春の桜や、秋の紅葉など、四季を通じて自然の豊かな表情を楽しむことができます。さらに、岡本太郎美術館、日本民家園、かわさき宙(そら)と緑の科学館などの文化施設が園内に点在しており、一日ゆったりと充実した時間を過ごせるのも魅力です。

生田緑地についてはこちら

園内の子どもが楽しめる施設の紹介/かわさき宙(そら)と緑の科学館

自然、天文、科学の3分野について体験しながら気軽に学ぶことのできる博物館です。展示室には昆虫や野鳥などの標本が数多く展示されており、川崎市内や生田緑地の自然について、わかりやすく紹介しています。また、太陽や星などの天体観測スペース「アストロテラス」、世界最高水準の星空を映し出すプラネタリウムは、子ども向け番組も充実しています。自然観察会、天体観測会、科学実験教室もおすすめです。

かわさき宙と緑の科学館は、自然、天文、科学の3分野について体験しながら気軽に学ぶことのできる博物館です。展示室には昆虫や野鳥などの標本が数多く展示されており、川崎市内や生田緑地の自然について、わかりやすく紹介しています。また、太陽や星などの天体観測スペース「アストロテラス」、世界最高水準の星空を映し出すプラネタリウムは、子ども向け番組も充実しています。自然観察会、天体観測会、科学実験教室もおすすめです。

かわさき宙と緑の科学館についてはこちら

ふなばしアンデルセン公園/千葉県船橋市

ふなばしアンデルセン公園の概要と見どころ ふなばしアンデルセン公園は、かわいらしい風車と豊かな草花が特徴的な公園です。施設内は大きく5つのゾーンに分かれています。子どもはもちろん大人も童心にかえって遊べる「ワンパク王国ゾーン」、1800年代のデンマークの牧歌的風景を再現した「メルヘンの丘ゾーン」、8つのアトリエで創作活動が楽しめる体験型美術館「子ども美術館ゾーン」、既存の樹林地や湿地を活かして作られた「自然体験ゾーン」、アンデルセン童話をイメージしたオブジェや遊具が配置された「花の城ゾーン」の5つのゾーンです。「メルヘンの丘」では、常時100種類5万株の花が咲き誇り、季節を感じながらのんびりと過ごすのも良さそうです!

ふなばしアンデルセン公園の概要と見どころ

ふなばしアンデルセン公園は、かわいらしい風車と豊かな草花が特徴的な公園です。施設内は大きく5つのゾーンに分かれています。子どもはもちろん大人も童心にかえって遊べる「ワンパク王国ゾーン」、1800年代のデンマークの牧歌的風景を再現した「メルヘンの丘ゾーン」、8つのアトリエで創作活動が楽しめる体験型美術館「子ども美術館ゾーン」、既存の樹林地や湿地を活かして作られた「自然体験ゾーン」、アンデルセン童話をイメージしたオブジェや遊具が配置された「花の城ゾーン」の5つのゾーンです。「メルヘンの丘」では、常時100種類5万株の花が咲き誇り、季節を感じながらのんびりと過ごすのも良さそうです!

園内の子どもが楽しめる施設の紹介

施設内の「ワンパク王国」ゾーンでは、大きな赤いお城に取り付けられた長いローラー滑り台の「ワンパク城」、大きなビニールボールがまるで海のように広がる「ワンパクボール島」、森の中に佇むフィールドアスレチックの「森のアスレチック」など、子どもがワクワクして楽しめる遊具がたくさんあります!また、「こども美術館」では、土日・祝日、春休み期間中などにアンデルセン童話を聞き、童話の中の登場人物になりきって衣装やフェイスペインティングをして演じるプログラムもあります。その他にも「こども美術館」では、子どもたちの豊かな想像力や創造性を育むワークショップやイベントが開催されているので、是非、ホームページをチェックした上でお出かけくださいね。

施設内の「ワンパク王国」ゾーンでは、大きな赤いお城に取り付けられた長いローラー滑り台の「ワンパク城」、大きなビニールボールがまるで海のように広がる「ワンパクボール島」、森の中に佇むフィールドアスレチックの「森のアスレチック」など、子どもがワクワクして楽しめる遊具がたくさんあります!また、「こども美術館」では、土日・祝日、春休み期間中などにアンデルセン童話を聞き、童話の中の登場人物になりきって衣装やフェイスペインティングをして演じるプログラムもあります。その他にも「こども美術館」では、子どもたちの豊かな想像力や創造性を育むワークショップやイベントが開催されているので、是非、ホームページをチェックした上でお出かけくださいね。

ふなばしアンデルセン公園についてはこちら

 

国営武蔵丘陵森林公園/埼玉県

国営武蔵丘陵森林公園の概要と見どころ 国営武蔵丘陵森林公園は、埼玉県比企郡滑川町と熊谷市楊井にまたがる国営公園です。公園内は、子どもたちが思う存分遊ぶことのできる遊具がある「西口エリア」、色とりどりのお花が咲き誇る都市緑化植物園やハーブガーデン、中央レストランなどがある「中央口エリア」、日本一大きなエアートランポリンや運動広場、バーベキューができる野外炊飯広場がある「南口エリア」、北サイクリングセンターやドッグランがある「北口エリア」に分かれています。3月末には、公園・庭園樹園(中央口最寄)にて、早咲きチューリップが最盛期を迎える見込みです。

国営武蔵丘陵森林公園の概要と見どころ

国営武蔵丘陵森林公園は、埼玉県比企郡滑川町と熊谷市楊井にまたがる国営公園です。公園内は、子どもたちが思う存分遊ぶことのできる遊具がある「西口エリア」、色とりどりのお花が咲き誇る都市緑化植物園やハーブガーデン、中央レストランなどがある「中央口エリア」、日本一大きなエアートランポリンや運動広場、バーベキューができる野外炊飯広場がある「南口エリア」、北サイクリングセンターやドッグランがある「北口エリア」に分かれています。3月末には、公園・庭園樹園(中央口最寄)にて、早咲きチューリップが最盛期を迎える見込みです。

園内の子どもが楽しめる施設の紹介

国営武蔵丘陵森林公園では、子どもたちを魅了する大型の遊具がたくさんあるのですが、その中でひときわ目立つのが、日本一大きいエアートランポリン「ぽんぽこマウンテン」です!その名の通り、トランポリンの上で飛び跳ねるとまるでたぬきのお腹の上にいる気分のように気持ち良さそう!もちろん、エアートランポリンの他にも、西口エリアにある「冒険コース」では、船の形をした大型の遊具をはじめ、子どもから大人まで楽しめる24種類の遊具で心ゆくまで楽しむことができます。「むさしキッズドーム」では、色とりどりな50種類の遊具が子どもたちの好奇心を誘ってくれそうです。

国営武蔵丘陵森林公園では、子どもたちを魅了する大型の遊具がたくさんあるのですが、その中でひときわ目立つのが、日本一大きいエアートランポリン「ぽんぽこマウンテン」です!その名の通り、トランポリンの上で飛び跳ねるとまるでたぬきのお腹の上にいる気分のように気持ち良さそう!もちろん、エアートランポリンの他にも、西口エリアにある「冒険コース」では、船の形をした大型の遊具をはじめ、子どもから大人まで楽しめる24種類の遊具で心ゆくまで楽しむことができます。「むさしキッズドーム」では、色とりどりな50種類の遊具が子どもたちの好奇心を誘ってくれそうです。

国営武蔵丘陵森林公園についてはこちら

目次に戻る≫

 

関連記事

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「2018年春休みに子どもとお出かけしたい!公園や施設7選【関東編】」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス