レタスミックスの種まき/ベビーリーフを収穫しよう!

アバター画像

とまつあつこ

このライターの記事一覧

更新日 :

レタスミックスの生長と収穫

3/13に種をまいたレタスミックスの種は、3/19に少しずつ発芽し始めました。

3/13に種をまいたレタスミックスの種は、3/19に少しずつ発芽し始めました。

 

翌日に気温が上がり、発芽の勢いが増しました!  水やりの際、種が一方に流れてしまったのか、発芽がまばらになってしまいました。発芽していないスペースに種を追加してまき、土をかぶせ、水やりをしておきました。

翌日に気温が上がり、発芽の勢いが増しました!

水やりの際、種が一方に流れてしまったのか、発芽がまばらになってしまいました。発芽していないスペースに種を追加してまき、土をかぶせ、水やりをしておきました。

 

3/27のレタスミックスの様子です。葉っぱが立派になってきました。

3/27のレタスミックスの様子です。葉っぱが立派になってきました。

 

4/4のレタスミックスの様子です。追加して種まきした部分も発芽がそろってきました。

4/4のレタスミックスの様子です。追加して種まきした部分も発芽がそろってきました。

 

4/9のレタスミックスの様子です。いよいよベビーリーフを収穫できそうです。

4/9のレタスミックスの様子です。いよいよベビーリーフを収穫できそうです。

 

株を抜かずに、生長点を残してハサミでカットしていきます。今回は大きく育った葉だけをカットして、風通しを良くしました。

株を抜かずに、生長点を残してハサミでカットしていきます。今回は大きく育った葉だけをカットして、風通しを良くしました。

 

収穫後、株元に野菜用の肥料を少しまいておくと次の生長が良くなります。不織布をかぶせて水やりを続けていきます。

収穫後、株元に野菜用の肥料を少しまいておくと次の生長が良くなります。不織布をかぶせて水やりを続けていきます。

 

4/25のレタスミックスの様子です。勢いを増して再び生長しています。

4/25のレタスミックスの様子です。勢いを増して再び生長しています。

 

2回目の収穫をしました。前回の収穫と同じようにカットして追肥を繰り返すと、数回収穫できます。虫に食べられないように、引き続きしっかり不織布をかけて育てていきます。

2回目の収穫をしました。前回の収穫と同じようにカットして追肥を繰り返すと、数回収穫できます。虫に食べられないように、引き続きしっかり不織布をかけて育てていきます。

目次に戻る≫

レタスミックスを楽しもう

収穫したベビーリーフは、さっと洗って水けを切り、好みのオイルやドレッシングをかけていただきます。小さいうちに摘み取るベビーリーフは葉がやわらかくて美味しいだけではなく、小さい葉の中に栄養素がぎっしり凝縮されていると言われています。さっと洗うだけで生で食べられるので、栄養素が失われることなく、本来の栄養を丸ごといただけるのも嬉しいですよね。  自分で育てたベビーリーフなら、農薬も使わずに楽しみながら育てることができます。レタスミックスは真夏や真冬以外ほぼ栽培できるので、ぜひ気軽に育ててみてください。

収穫したベビーリーフは、さっと洗って水けを切り、好みのオイルやドレッシングをかけていただきます。小さいうちに摘み取るベビーリーフは葉がやわらかくて美味しいだけではなく、小さい葉の中に栄養素がぎっしり凝縮されていると言われています。さっと洗うだけで生で食べられるので、栄養素が失われることなく、本来の栄養を丸ごといただけるのも嬉しいですよね。

自分で育てたベビーリーフなら、農薬も使わずに楽しみながら育てることができます。レタスミックスは真夏や真冬以外ほぼ栽培できるので、ぜひ気軽に育ててみてください。

目次に戻る≫

▼編集部のおすすめ

 

Pages: 1 2
LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「レタスミックスの種まき/ベビーリーフを収穫しよう!」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
とまつあつこ

グリーンアドバイザー、ハンギングバスケットマスター、野菜ソムリエ、家庭菜園検定2級。園芸業界で植物全般を幅広く学び経験してきました。LOVEGREEN編集部では主に寄せ植えやリース作り、ボタニカルピープルなどの取材を担当。人が植物と心地良く暮らし、その幸せの連鎖が世界中に広がっていくことを願います。趣味はママさんサッカー。都大会優勝を目指して日々練習しています。

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス