記事カテゴリ

Special

1月31日の誕生花と花言葉|チューリップ(赤)

gi_logo_grey

1月31日の誕生花は「チューリップ(赤)」です。「チューリップ(赤)」について、花言葉や基本情報、色別の花言葉、豆知識など気になる情報をご紹介!

 

1月31日の誕生花と花言葉

1月31日の誕生花は「チューリップ(赤)」

「チューリップ」の花言葉は「思いやり」

赤いチューリップの花言葉は「愛の告白」「真実の愛」

ピンク色のチューリップの花言葉は「愛の芽生え」「誠実な愛」

黄色のチューリップの花言葉は「望みのない恋」「名声」

白色のチューリップの花言葉は「失われた愛」

紫色のチューリップの花言葉は「不滅の愛」

 

チューリップについて

科・属  ユリ科・チューリップ属
和名  鬱金香
英名  Tulip
学名  Tulipa gesneriana
原産地  トルコ
開花期  3月~5月

 

チューリップとは?花や球根の特徴

一重チューリップ

チューリップは春に開花する球根植物。6世紀終わりごろのトルコの壁画にチューリップが描かれていた記録が残っているなど、古くから世界中の人々に愛されてきました。1600年代のオランダでは、チューリップの球根が投資の対象でした。価格がうなぎ上りに上昇したあげく、1637年に突如下落したチューリップ狂時代(チューリップバブル)については、教科書で読んだ方も多いのではないでしょうか。

 

チューリップ 球根

チューリップの球根は直径3cmほどで、玉ねぎのような形をしています。この球根を晩秋に土に植えると、冬に芽を出して生長し、春に開花します。開花時期は、大きく分けると、早咲き、普通咲き、遅咲きの3時期があります。ひとつひとつの花の日持ちは1週間前後と短いですが、一斉に咲きそろった際の光景は圧巻です。

 

チューリップ

チューリップは切り花としてもたくさんの品種が流通しています。切り花が出回るのは年末くらいから3月がピーク。豊富な花色、咲き方があるチューリップは春の花束の素材として、とても人気があります。

▼チューリップの生け方

 

色や咲き方が豊富!チューリップの種類

チューリップ

たくさんの品種があり、それぞれの品種によって草丈に違いがあります。色は赤、白、黄色をはじめ、ピンク、紫、アプリコット、クリーム色、ブラック系、複色など多種多様です。

 

チューリップは、咲き方や色にバリエーションがあって、たくさんの品種がある花。今回は「斑入り」のチューリップをご紹介します。

ユリ咲き、パーロット咲き、フリンジ咲き、八重咲きなどいろいろな咲き方があり、最近は葉が斑入りのチューリップも登場しています。

▼チューリップの咲き方

 

▼チューリップの育て方

 

▼チューリップの関連記事

 

▼366日誕生花一覧


▼前向きな花言葉一覧

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

誕生花と花言葉の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP