11月24日の誕生花|ピラカンサ(ピラカンサス)

LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧

11月24日の誕生花は「ピラカンサ(ピラカンサス)」です。「ピラカンサ(ピラカンサス)」について、花言葉や基本情報、色別の花言葉、豆知識など気になる情報をご紹介!
11月24日の誕生花
11月24日の誕生花は「ピラカンサ(ピラカンサス)」。
「ピラカンサ(ピラカンサス)」の花言葉は「美しさはあなたの魅力」「愛嬌」。
ピラカンサ(ピラカンサス)について
科・属 | バラ科・トキワサンザシ属 |
和名 | 常磐山査子 |
英名 | Firethorn |
学名 | Pyracantha |
原産地 | 中国、ヨーロッパ |
開花期 | 5月~6月 |
ピラカンサ(ピラカンサス)の特徴
ピラカンサ(ピラカンサス)はバラ科の小さな赤い実をつける常緑低木です。春には白い花を咲かせ、秋には赤い実をつけ、濃い緑色の常緑の葉が美しく、一年を通して楽しめる植物です。ピラカンサ(ピラカンサス)は育てるのに手間もあまりかからないため、育てやすく生垣などにも人気の植物です。ただ、放っておくと枝がどんどん広がってしまいます。枝にはとげがあるので要注意。
ピラカンサ(ピラカンサス)の種類
ピラカンサ(ピラカンサス)は白い花に赤い実、濃い緑色の葉が主流となっていますが、黄色い実がなるものや葉に白やピンクの斑が入っているものなどもあります。
▼ピラカンサ(ピラカンサス)の詳しい育て方はこちら
ピラカンサ