記事カテゴリ

Special

室内の狭いスペースでもOK!ちいさな着生植物を楽しむ「テラベース」を始めよう![PR]

提供:株式会社アクアデザインアマノ 

アドバイザー
\岩堀さんに教えてもらいました/

アクアデザインアマノの水景クリエイター 岩堀 康太
DOOA製品のレイアウトを中心に、各種イベントで水草ウォールの制作などを手掛ける。生体製品の管理、開発に携わっており、多種多様な水草の魅力や新しい楽しみ方を提案している。自称アクアデザインアマノきっての「植物好き」。


水草の育成器具メーカー「アクアデザインアマノ」から、水草をもっと自由に楽しむ新ブランド「DOOA」がリリースされました。

DOOAでは、水草を含む熱帯植物のいろいろな楽しみ方を提案しています。

暮らしにとけこむデザインで、身近にグリーンを感じましょう。

目次

室内に苔むした樹木を再現!「テラベースの魅力」

テラベースは、熱帯雨林や雲霧林などに自生する着生植物を育てるために開発されたアイテムです。筒型の陶製でシンプルな形をしており、一つひとつハンドメイドで生産しています。

表面には緩やかな凹凸と細かなザラつきがあり、着生植物の根が張りやすくなっていますので、これから着生植物を始める方にも使いやすい製品です。

忙しい人でもちいさな着生植物の世界を楽しめる?!

テラベースに注いだ水が陶器の表面から徐々に浸み出し、植物へ水分を供給しますので、細やかな水やりの調整が必要なく、忙しい方でもコケや着生植物の育成を楽しむことができます。

テラベースの製品情報をチェック >>

目次に戻る≫

「おすすめの着生植物」でテラベースを楽しむ。

テラベースは、コケや着生植物を自由に選んで、自分だけのオリジナルレイアウトを楽しむことができます。種類が豊富なコケや着生植物の中から、テラベースにピッタリなおススメの植物をご紹介します。

01 クリスマスモス
アクアリウムで使われる水生コケの一種。フワフワと育ち、水上でも育てやすい。

02 アヌビアス・ナナ・ゴールデン
活着性の水草アヌビアス・ナナのバリエーション。黄緑色の葉をもち、明るい印象を与える。

03 ウォーターローン(ミミカキグサの仲間)
食虫植物のミミカキグサの仲間で、ピンク〜紫色の小さな花を次々に咲かせる。

04 メディオカルカ・デコラタム
パプアニューギニアに自生し、ベルのような形をしたオレンジ色の花を咲かせる小型着生ラン。

05 セロジネ・フィンブリアータ
東南アジアに自生する丈夫な着生ラン。ワイルド感を出したいときに最適。

おすすめの植物をもっと見る >>

目次に戻る≫

どうやって育てる?「テラベースの育成ポイント」

① 長持ちの秘訣は、十分な保湿

テラベースの保湿には、DOOAのネオグラス エアと専用ガラスフタのセットがおすすめ!サイズもピッタリで、どんなお部屋にもよく合います。

宙に浮かぶ水槽-ネオグラス エア >>

② 水やりは週に1回でOK!

テラベース内の水は透水し、1週間ほどでなくなります。筒の中の水が少なくなったら、水を注ぎ入れてください。

※水槽内に溜まった水は、適宜捨てましょう。

目次に戻る≫

テラベースはどこで手に入るの?

テラベースは、全国の販売特約店でお求めいただけます。

販売特約店はこちら >>

目次に戻る≫

広告の後に記事が続きます
AD

どうやってつくる?テラベースのつくり方(動画)

コケや着生植物をテラベースにつける方法を動画で詳しく見てみよう!

もっとテラベースを知りたい! >>

目次に戻る≫

▼DOOAの新しい情報はこちらからcheck!

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

苔・テラリウム・水草の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP