アリ植物って知ってる? レカノプテリスの育て方と種類

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

公開日 :

見ているだけでも飽きない不思議な魅力がある植物、それがレカノプテリスです。とてもユニークなルックスだけど、どんな植物なの? 気になることがたくさんのレカノプテリスについてSTRINGEPLANTSの伊藤 彰洋さんに教えていただきました。

レカノプテリスってどんな植物?

和名はアリノスシダ。その名前の通りアリが住むシダです。植物が生長する過程でアリの巣になる空洞を作り、そこにアリが住むので、栽培する上でアリが必要なわけではありません。自生地はインドネシアを中心とした東南アジア。熱帯の着生植物です。

胞子葉

シダなので胞子が付いた胞子葉が出てきます。

シダなので胞子が付いた胞子葉が出てきます。

根茎が茶色い種

レカノプテリス クルスタセア

根茎や葉の形もさまざまあります。鱗片でびっしり覆われているので茶色く見えます。

(写真:レカノプテリス クルスタセア)

レカノプテリス、こんな種類もあります。

初心者向けから中級者向けまでいくつかピックアップしました。

レカノプテリス・ロマリオイデス

Lecanopteris lomarioides

レカノプテリス・ロマリオイデス Lecanopteris lomarioides

中級者向けです。いくつかタイプがあるようで、写真のものは根茎が立ち上がるタイプです。

 

レカノプテリス・ロマリオイデス Lecanopteris lomarioides

根茎が細かく発達して複雑になる種です。

レカノプテリス・カルノーサ

Lecanopteris carnosa

レカノプテリス・カルノーサ Lecanopteris carnosa

中級者向けですが、原種の中では比較的育てやすいです。

 

レカノプテリス・カルノーサ Lecanopteris carnosa

ブラシのような棘が特徴的な種です。

 

レカノプテリス・カルノーサ Lecanopteris carnosa

透ける葉脈が美しいです。

レカノプテリス・イエローチップ

Lecanopteris ‘Yellow Tip’

レカノプテリス・イエローチップ Lecanopteris ‘Yellow Tip’

初心者向けです。古くからある品種で特に育てやすいので初めて育てる人にもおすすめです。

 

レカノプテリス・イエローチップ Lecanopteris ‘Yellow Tip’

割と大型になります。

レカノプテリス クルスタセア

Lecanopteris crustacea

レカノプテリス クルスタセア Lecanopteris crustacea

初級~中級者向けです。ビカクシダのリドレイと共生関係にもあるアリノスシダ。根付いてしまえば乾燥と強い陽射しにも強いので育てやすいが、アリノスシダの中で一番低温に弱いです。

レカノプテリス・ミラビリス

Lecanopteris mirabilis

レカノプテリス・ミラビリス Lecanopteris mirabilis

中級者向けです。平たい根茎の下にアリが巣を作ります。

 

レカノプテリス・ミラビリス Lecanopteris mirabilis

板のように薄い根茎のため水切れに注意。

目次に戻る≫

 

 

\次はレカノプテリスの育て方をご紹介!/

続きを読む

Pages: 1 2
LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「アリ植物って知ってる? レカノプテリスの育て方と種類」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス